ある漫画で2025年7月5日に大災害が起こると予言されているそうです。
私は信じないです。
けれども信じる人も一定数いるだろうなと思います。
守護霊とか、予知夢とか、オカルトを信じる層と被りそうに思います。
不思議なことというのは、脳の疲れ(それ以外でも精神的なストレスや薬物などでも影響を受ける)などによる錯覚、幻覚、幻聴が多いです。
オカルトを信じる考え方というのはたいていは認知バイアスによって説明できます。
とはいっても、たとえば細菌が発見されたのは17世紀とかだから、将来的に何かしらの発見がある可能性も否定できません。
さて、予言は信じない、従って2025年7月5日は何も起こらない、という人もいますが、それはそれで少し浅い考えかなとも思います。
つまり、災害というのはいつ起こるか分からないので、2025年7月5日に大災害が起こる可能性もゼロではないです。
ということで、2025年7月5日に日本近郊で大災害が起こる確率はどれぐらいかAIに聞いてみました。
長くなるので結論の部分だけ掲載します。
Gemini:
結論として、2025年7月5日に大災害が起こる具体的な確率を計算することはできませんが、それはその日に「何も起こらない」と断言できるものでもありません。災害はいつ起こるかわからない、という基本的な認識を持ち、日頃から防災意識を高めておくことが最も重要であると言えるでしょう。
ChatGPT:
すべての自然災害(地震・台風・豪雨・噴火など)をあわせて、日本で1日に大災害が起きる確率をざっくり見積もると:
P(大災害)≈0.5%(地震)+0.3%(台風)+0.4%(豪雨など)=1.2%結論
「2025年7月5日に日本で大災害が起こる確率は、ざっくり1〜2%」程度です。
grok:
結論
2025年7月5日に日本近郊で大災害が起こる確率は、科学的データに基づくと**0.01%未満(1万分の1以下)**です。これは、特定の1日に限定した場合の極めて低い確率であり、予言の影響を除外した一般的な災害リスクに基づきます。予言を信じるかどうかにかかわらず、日本では常に地震や津波のリスクがあるため、日常的な防災意識が重要です。科学的根拠のない予言に過度に振り回されず、冷静な備えを心がけることが賢明です。
ChatGPTは確率を高く計算していると思いました(台風や豪雨を含めているので地震のみに関して言えば0.5パーセント。それでも高い)。
個人的にはgrokの結論が近いと感じます。
コメント