アドレスV125でウイリーできるか。
コツはいるけど、フロントアップならできました。
停止状態から、アクセル全開にしても、普通は前輪が上がることはありません。
後ろブレーキをかけつつ、アクセルをひねってエンジンの回転数を上げて、ブレーキ解除とアクセルを開ける動作を同時にやれば、ウイリー状態に持っていくことはできると思います。
左折するときなどは気をつけたほうがいいです。
車体が傾いているときのほうが、浮きやすいです。
曲がって、アクセルを開けたらフロントが、わずかですが、上がったことは何度か経験があります。
初期型(K5)なら可能かもしれない
K5は、停止状態からのアクセル全開(いわゆるシグナルダッシュ)でフロントが浮き上がる個体もあるようです。
自分は乗ったことはないので分からないですが、間近でエンジン音を聞いたことがあります。
野太かった。
マフラーを変えているのかと思って確認したらノーマルでした。
個体差もあるでしょうが、アイドリングからしてすでに別物です。
なのでK5なら信号スタートでフロントアップしても驚かないです。
K5は発売からおよそ10年経ちますから、徐々に数も減ってきていると思います。
原付2種スクーターの寿命
原2スクーターの寿命は調べたことがありますが、答は「特にない」ということでした。
しっかりとメンテさえすれば、10万キロ以上は余裕で乗れるようです。
エンジン関係の致命的な故障が発生したときが、乗り換え時なのかもしれません。
私のアドレスV125は2007年購入で、いま(2015/02/28)は3万9000キロです。
命を預けている乗り物ですから、それに10万キロも乗るのはどうなのかな、という気もしますが、じゃあ何万キロならいいんだ? ということですが、数字を出すのは難しいです。
とりあえずメンテナンスはしっかりやっていこうと思います。
整備記録については以下のエントリーをご覧ください。
・原付二種スクーター(アドレスV125)の7年間の整備記録
コメント