雑記など アート「わたしの引越」を利用して引っ越しました 引っ越しました。 引っ越し先は賃貸マンションです。 元の住居も賃貸マンションです。 家賃は高くなりました(元が安すぎただけ。広さは、極狭から普通寄りになっただけ)。 前回の引越は2018年6月で、実家から賃貸マンシ... 2025.06.24 雑記など
雑記など サイコパス婆さん|ハムスターを飼うのを辞めた理由 アニメや映画、ドラマなどで、偉大な祖父とか祖母とかが出てくる物語が好きになれません。 なぜなのか、と考えると、自分の祖母がおかしかったからなのかな~と思います。 それで祖母について書こうと思っていたけど、思うだけで面倒くささが... 2025.06.18 雑記など
雑記など 「ChatGPT」「Grok」「Gemini」の感想 2025年5月時点での、AI(LLM)の個人的評価です。 無料で使えるAIのみ。サブスクをした経験はないです ハルシネーションに関しては、まんべんなくあります(有料版だと違うかもしれません)。 しかし、ハルシネーション... 2025.05.25 雑記など
雑記など 2025年7月5日の予言についての話 ある漫画で2025年7月5日に大災害が起こると予言されているそうです。 私は信じないです。 けれども信じる人も一定数いるだろうなと思います。 守護霊とか、予知夢とか、オカルトを信じる層と被りそうに思います。 不思議なことと... 2025.05.23 雑記など
雑記など トップバリュ「コバエとり」の効果 夏場、部屋にコバエが時折発生することがあります。 アースノーマットは、コバエには効果はないようです(効果があるのは蚊)。 ということでトップバリュの「コバエとり」を購入しました。 価格は300円ぐらい。 ちなみに、大手... 2025.05.08 雑記など
雑記など ネスカフェCM「OPEN UP」の歌詞について ネスカフェのCMソング「OPEN UP」について思うところがあったのでAIに聞いてみました。 GrokとChatGPTです。 こちらの言葉は「」で囲み、AIの返答はボックスで囲みます。 最初はGrokから。 「「... 2025.05.04 雑記など
雑記など 漫画の神様「手塚治虫」 少し前、手塚治虫を知らないという新人漫画家のことが話題になりました。 漫画家で、手塚治虫を知らないという人は、いることはいるだろうけど、個人的には、特殊な例なのではと思います。 人それぞれです。 結局「手塚治虫を知らない漫画... 2025.04.22 雑記など
雑記など 裁判傍聴のお話 福岡高等・地方・家庭・簡易裁判所で裁判の傍聴をしました。 以前、裁判所が赤坂に会った頃、何度か裁判の傍聴をしたことがありました。 スケジュールアプリを確認すると、初の裁判傍聴は2007年5月でした。 その頃は確か、裁判所の入り... 2025.04.15 雑記など
雑記など すき家のネズミ混入の件 すき家の味噌汁にネズミが混入していた件。 混入した経緯は、具材を入れた味噌汁の椀を冷蔵庫に入れていた。その冷蔵庫にネズミが入って中で死亡し椀の中に入った、とのこと。 ヤフコメで「冷蔵庫にネズミが侵入するはずがない」とのコメントを見... 2025.03.28 雑記など
雑記など 博多座の宝塚公演「マジシャンの憂鬱」 博多座の宝塚公演を見てきました。 感想を書こうと思いましたが… その前にXのgrok3(AI)につらつらと感想を述べました。 締めくくりに「今回の博多座の宝塚公演のことをアップしたいです。ですます調で1500~2000... 2025.03.24 雑記など
雑記など xのAI「grok3」に聞いてみた「悪意ある人間のAIの利用」 xのAI「grok3」にいろいろ聞いてみました。 途中でエラーが出ましたが、それらのやりとりも含めて賢いと思いました。 怖いほど。 こちらからの質問は『』で囲み、AIの回答は色つきのBOXで囲んでいます。 『子供の頃... 2025.03.09 雑記など
雑記など xのAI「grok3」の感想 x(Twitter)のAI「grok3」を使ってみました。 2025年3月8日現在、無料で使えます。 当初は課金しないと使えなかったみたいですが、無料開放されました。 将来的には変わるかもしれません。 あまり期待してい... 2025.03.08 雑記など
雑記など 5×8=40は何と言うか 小学2年生が算数のテストで5x8=40を「ごはよんじゅう」と答えたら不正解になったとのこと。 正しくは「ごはしじゅう」 親は納得していないようでした。 個人的には、先生が正しいと思います。 補足するなら、計算は間... 2025.03.03 雑記など
雑記など お店などで、袋なしとかポイントカードの有無を最初に言うこと どこで読んだか忘れましたが、飲食店での作法的なもので、その人をAとしておきます。 Aは、注文するときに、店員から聞かれることをあらかじめ最初に伝えるそうです。 そばやうどんの「冷や」や「温」など、トッピングの有無など。 Aが周... 2025.02.05 雑記など
雑記など 2025年1月のお米の値段 備忘録として記します。 2025年1月のお米(国産)の値段は、5キロで3500円前後。 安い米(国産)だと、3000円以下もあるかもしれません。 ちなみに、10年ほど前はコストコで10キロのお米が2500~2800円ぐら... 2025.02.02 雑記など