放送大学のはじめての単位認定試験
2015年1月。
放送大学に入学して初の単位認定試験を受けました。
とった科目は2つです。
最初なので、様子見です。
今期(2015年前期)は、4科目とります。
2015年の後半は10科目ほどとる予定です。
「生活者のための不動産学入門」は、テキストと講義は難しいと感じました。なので、試験を受ける前はあまり自信がなかったのですが、いざテストを受けてみると、予想していたよりも簡単でした。
「歴史と人間」は、試験は簡単だろうと予測していたのですが、難問ばかりで、自己採点は60点ほど。
……といいながら、たぶん70点ぐらいはとれているんじゃないかと希望をもっていましたが結果はE。
▲49点以下だったようです。単位は取得できませんでした。
来期に、再試験を受けなければなりません。
マークシートがズレていた可能性もゼロではありませんが、何度も見直したので、間違いはなかったはずです。
「生活者のための不動産学入門」の成績は、○の中にAという、90点から100点の間だった模様。
どちらも、中間テストとか、自習問題とか、はたまた過去問とか、一通りチェックはしていました。
なのに「歴史と人間」の点数が悪すぎです。
というか「歴史と人間」は、平成26年度第1学期の平均点は63.1です。
平均点が80点以上で簡単、70点台で普通、60点台は難解、というイメージがあります。
「歴史と人間」は基礎科目の中ではかなり難しいようです。
コメント
はじめまして。放送大学に在学中の者です。
「歴史と人間」は以前あった同科目の改訂版ですが、以前受けた際やはり単位を落としました。非常に取りにくい科目だと思います。
あと、歴史系では「歴史からみる中国」も難しい科目だと聞きます
特命様
はじめまして。
返信おくれてすみません。
スパムが多くて見落としていまして……
難しいですよね?
歴史は好きなので、真面目に勉強もして、過去問もしっかりやったんですが、それでも駄目でした。
基礎科目なので、見くびっていた部分もあるかもしれません。
「歴史からみる中国」も難しそうですね。
情報ありがとうございますm(__)m
初めまして。
「放送大学」「数学の歴史」「難しい」で検索していて、こちらのサイトにたどり着きました。
同じく2014年秋入学で人間と文化コースです。
「歴史と人間」「生活者のための不動産学入門」は今後受講してみたいと思っているのですが、
副学長の「歴史と人間」はかなり難しそうですね。
コースが同じなので記事がとても参考になります。これからちょくちょく寄らせていただきますね。
桔梗屋様
はじめまして。
返信おくれてすみません。
「歴史と人間」は基礎科目のなかではとても難しいと思います!
不動産学入門は、テキストは学ぶ範囲が広くて難しいイメージですが、試験は易しかったですね。たまたまかもしれませんが。
興味ある科目を勉強するのは楽しいと思います。
こんばんは
コメントレスありがとうございます
単位がとりやすいと思った科目は「社会学入門」ですね
受けた時は通信指導や過去問と全く同じような問題ばかりが出ていて開始数分で終える事が出来ました
基礎科目 では「教育と心理の巨人たち」を取りましたがなかなか面白い科目で試験もとりやすかったです
特命さん
こんばんは。
「社会学入門」は2015年1学期に選択しました。
「教育と心理の巨人たち」は、シラバスみてみましたが、内容が面白そうですね。
試験日の都合がつけばいずれ履修しようと思います。