2017-01

スポンサーリンク
自炊料理

「ブタ肉塩焼きライス」|孤独のグルメS5の9話

 Amazonビデオで孤独のグルメのシーズン5がプライム対応になっていたので9話のみ視聴しました。  孤独のグルメは昔は好きだったけど、愛想の良すぎる店員とか笑顔を振りまくお客さんとかが鼻につくようになって、あるときからあまり観なくなりま...
雑記など

まかない食べるよ! 雑記ブログの自己紹介

 遅ればせながら自己紹介です。  質問は10の質問ひろば跡地からお借りしました。 1. 年齢 血液型 2. 髪型 身長 体重 3. 仕事 住んでるとこ 4. 好きなもの 5. 嫌いなもの 6. 欲しいもの 7. 携帯 待...
無職・個人事業主関連

当ブログで最も読まれている記事(2017年1月現在)

 2ヶ月ほど前ですが、記事が読まれた回数が分かるワードプレスのプラグインを導入しました。  そのプラグインによる、読まれた回数ランキングを発表したいと思います。  右サイドバーにも、ランキングがありますがあれと似ています。  集計...
無職・個人事業主関連

職業訓練中に受けた就職面接

 飲食店で働いていましたがその飲食店が閉店する状況になり失業者となりました。  調理師なので、別の飲食店で働く……というのが筋なのだけど、もう調理の仕事は飽きたので、以前から興味のあった職業訓練で専門学校に通うことにしました。 ・職業訓...
通勤バイク(アドレスV125関連)

ほんの些細なことが明暗を分ける交通事故

 家の近くに公立学校があります。  その裏手に丁字の交差点があります。  家に帰るため、バイクに乗ってその丁字交差点に差し掛かりました(こちらは直進)。  その丁字交差点は信号はありません。  一時停止の標識もありません。  ミラ...
コストコ関連

コストコで購入した鯛のお刺身

 最近、コストコに行く度にお刺身を購入しています。  いつも買うのはぶりのサク。  これが安くて美味しいです。 ・コストコのお刺身はおいしくてお勧め ・コストコの刺身用ぶりをリピート購入  コストコではぶりのほか、タイやサーモ...
自炊料理

ウインナー炒め定食

 自炊でウインナー炒め定食を作りました。  ウインナーはアルトバイエルンです。  コストコで購入しました。 ・コストコでアルトバイエルンやタイのお刺身を購入  ▲ウインナーは4本と言わずこの倍でも良かったけど、貧乏性なので、おか...
映画、海外ドラマ関連など

「ドキュメンタル」出演者のギャラは幾らなのか

 Amazonビデオ独占配信の「ドキュメンタル」  ギャラは幾らなのかどうか、関係者にしか分かりませんが少し予想してみます。  まず、結論から書くと「分からない」  なので以下はあくまで個人的な予想です。  アマゾンのレビュ...
雑記など

篠栗の樹芸の森をハイキング

 去年の秋に福岡県篠栗にある樹芸の森にハイキングに行ってきました。  樹芸の森は土日や祝日は行ったことがないから分かりませんが、平日はガラガラで人は少ないです。  お昼前、小1時間ぐらいいましたが、途中誰とも会いませんでした。  ...
コストコ関連

コストコのにぎり寿司とスーパーのにぎり寿司の比較

 コストコでは、にぎり寿司やちらし寿司、巻き寿司なども販売されています。  コストコのにぎり寿司は時々買いますが、価格は安いけど味は微妙です。  そういえばコストコの寿司、駐車場で落としたことがあって、それについては以下のエントリー...
コストコ関連

コストコの牛シマチョウで「もつ鍋(醤油)」

 この前コストコで牛シマチョウを購入しました。 ・コストコでアルトバイエルンやタイのお刺身を購入  コストコのホルモン、まずは焼いてみました。 ・コストコで購入した牛シマチョウを使ったホルモン焼き  焼くばかりだと飽きるから...
無職・個人事業主関連

お正月はブログのアクセス数は減る傾向にあるらしい

 ブログを始めたのが2014年の秋でした。  2015年のお正月はまだアクセス自体が少なくて、アクセスが多いとか少ないとか感じることはありませんでした。  2016年のお正月は、時間帯によっては減少はしていたけど、トータルでは普段とそん...
映画、海外ドラマ関連など

海外ドラマ「高い城の男」

 Amazonビデオで「高い城の男」シーズン1を視聴しました。  ……なかなか感想を書くのが難しい海外ドラマです。 「高い城の男」は話が分かりづらいです。  ストーリーは、第二次世界大戦で枢軸国が勝っていたら? という世界観の...
コストコ関連

コストコで購入した牛シマチョウを使ったホルモン焼き

コストコの牛シマチョウを使ってホルモン焼きを作りました。
雑記など

魚介類を簡単に締める方法

 魚介類、スーパーで買う食材なら通常は死んでいますが、誰かからもらったりする場合や、卸関係のお店で魚介類を購入すると、まだ生きている場合があります。  食材が生きていると、調理がしづらいというのもあるし、道徳的に可哀想という気持ちもあ...
タイトルとURLをコピーしました