雑記など

スポンサーリンク
雑記など

手作り弁当の原価を考えてみる

 10月末から職業訓練で専門学校に通うことになりました。  朝から夕方まで授業があります。  お昼ご飯はどうにかしないといけません。  場所は福岡の天神近郊なので、食べる場所は困りませんが、ランチ時はどこのお店もたいていは混みます。 ...
雑記など

タトゥーについて

 タトゥーについて。  ロシアのデュオのことではありません。  入れ墨、刺青、彫物のことです。  自分は刺青はありませんし、どちらかというと否定的です。  人を見た目で判断するな、という意見もありますが、やっぱり見た目は大事...
雑記など

スーパーマーケットで、車椅子の人を見かけた話

 近くのイオンスーパーに行ったときの話です。  買い物カゴを持ってお買い物をしていると、車いすの人が店内にいるのを発見しました。  50代か60代のオジサンで、膝の上にカゴを置いています。  よろよろと進んでいて、カゴも安定してい...
雑記など

炒飯にいれると美味しいもの|甘辛炒飯

 炒飯は、冷蔵庫の余り物で作るのが本来のようですが、何でも入れていい、という訳ではないと思います。  変わり種ですが、レタスは案外美味しいです。  しかしレタスを炒飯に入れるなんて邪道なんて思っている人もいるので、そういう意味では微妙か...
雑記など

「七人の侍」のリアリティ|戦国時代の農民の強さ

 黒澤明監督の「七人の侍」は何度も視聴するぐらい好きな映画のひとつです。  ストーリーは、農民が野武士の集団に目を付けられて、たびたび畑などを荒らされている。  農民たちがお金を出して用心棒を雇うことにする。  農民の代表が町に行...
雑記など

2015年のシルバーウィーク

 平成27年のシルバーウィークが本日で終了します。  長い休み期間でした。  といっても私は現在は無職なので、基本ずっと休みですが。  正確には放送大学の全科履修生なので、大学生でもあります。  ちなみにまだ2015年2学期の教材は...
雑記など

警官3人が犬に13発の銃弾を撃つ

 2015年9月14日の深夜2時、千葉県松戸市で犬が人を噛んだと警察に通報があり、30分後に警察官が駆けつけたところ、犬が飼い主にも襲いかかっていたそうで、警察官は飼い主の了承を得て、犬に向けて発砲。  13発目に犬はようやく倒れたそ...
雑記など

アマゾンブランド(AmazonBasic)のビジネスバッグを購入

 A4タイプの書類が入るバッグは、10年ぐらい前に購入したものがありましたが、古くなっていたので、新たにアマゾンブランドのビジネスバッグを購入しました。  名称は「Amazonベーシック ラップトップ & タブレットケース 14.1インチ...
雑記など

バードカフェのスカスカおせち

 2011年の新春。  バードカフェという会社が販売したおせちが中身はスカスカで、しかも通常便で配達されて、届いたその瞬間から腐敗臭を漂わせていたそうで、ネットやテレビなどで話題になりました。  そのおせち、通常価格は21000円だけど...
雑記など

飲食店の店員として聞かれて困ったこと

 飲食店で働いていたとき、ふだんは厨房のなかで調理をしていました。  時々、ホールに出ましたが、お客さんから質問を受けたことがありました。  そのときは、炙り焼き用の車エビを持っていきました。  お客さんが「これはどれぐらい焼けばいい...
雑記など

ダンカンでスーツを購入

ダンカンでスーツを作りました。イージーオーダーでカラダにぴったりとフィットするスーツが作れます。少し時間がかかるのが難点です。
雑記など

外食で料理に髪の毛が混入

 筆者は飲食店の厨房で15年ほど働きました。  失敗もたくさんしました。  多いのは、オーダーミスです。  間違った料理を作ってしまう。  または、作り方を間違ってしまう。  だいたい自分の場合、確率的に、0.1~0.5パーセント...
雑記など

飲食店に来る覆面調査員

 飲食店のサービスなどを調べる覆面調査員ですが、モニターともいいます。  覆面調査員は、ごく普通にお客さんとして入店し、飲食をしたあと、後日、書面にて感想などを書いたり、色々と指摘をしてきます。  これは飲食店がチェーン店の場合、本...
雑記など

福岡競艇場のグルメ|競艇場の食事はおいしい?

福岡競艇場のグルメ  福岡競艇場の食事についてですが、これは食べておいたほうがいい的な話のネタになるようなグルメはありません。  ごく普通の食事ばかりです。  食堂は、大衆食堂的です。定食から各種丼もの、うどんやそばなどを食べることが...
雑記など

日曜日の福岡競艇場

 暑いので、涼むつもりで競艇場に通いました。  8月最初の福岡競艇(ライジング杯)です。  初日と2日目は足を運んで、3日目は行きませんでした。  そして4日目が最終日で、この日は日曜日でした。  4日間開催されて、そのうちの3日間...
タイトルとURLをコピーしました