スポンサーリンク
外食(中食なども含む)

福岡市中央区六本松「GARDEN KITCHEN」

 福岡市中央区六本松にある「GARDEN KITCHEN」に行きました。  裁判所や検察の近くなので、その関係者用の食堂だと思いますが一般人の利用も可能です。  ▲日替わり定食。  値段は税込み580円です。 ※価格について...
プロジェクトゾンボイド

「プロジェクトゾンボイド」B42の感想

「プロジェクトゾンボイド」B42の感想です。  B42の序盤攻略に関しては以下をご覧ください。 ・「プロジェクトゾンボイド」ビルド42の序盤攻略  まだベータ版なのでバグが多いです。  しかし致命的なバグは少ない印象です...
雑記など

福岡裁判所に裁判の傍聴に行きました|六本松

 福岡高等・地方・家庭・簡易裁判所に裁判の傍聴に行きました。  裁判員裁判の裁判です。  裁判所が赤坂にあったころは何度か傍聴に行ったことがありました。  裁判所が六本松に移ってからは初めての傍聴です。  関係者とかではなく...
雑記など

あけましておめでとうございます|2025年新春

 あけましておめでとうございます。  今年もよろしくお願いいたします。  レンタルサーバーの契約を更新しました。  2026年まで。  従って2026年まではブログ運営を行う予定です。  更新頻度は週1~2回で、更新しない...
雑記など

2024年大晦日

 2024年も大晦日になりました。  去年は何を書いたかと思ったら去年は何も書いていませんでした。  書くことがなかった……のだと思います。  今年も特に書くことはありません!  来年は、更新が少し減ると思います。  ...
自炊料理

最近食べたものを適当に紹介|2024年12月

 最近食べたものを紹介します。 ※カテゴリは「自炊料理」ですが、一部自炊ではないものもあります。  ▲唐揚げ。  パスタ多め。  ▲フライドポテト。  生のジャガイモを切って、片栗粉をつけて油でソテー。  ▲にぎ...
プロジェクトゾンボイド

「プロジェクトゾンボイド」B42のルイビル入口

「プロジェクトゾンボイド」のビルド42で、ルイビルのバット工場に行こうとしました。  関連は以下をご覧ください。 ・プロジェクトゾンボイドの野球バット工場 ・プロジェクトゾンボイドでバットを大量にゲット  ルイビルの入口は封鎖さ...
雑記など

「Slay the Spire」アイアンクラッドでA20の心臓戦クリア

「Slay the Spire」のアイアンクラッドでアセンション20をクリアしました。  前回は心臓戦はなしでしたが今回は心臓も倒しました。  関連は以下をご覧ください。 ・「Slay the Spire」のアイアンクラッドで...
プロジェクトゾンボイド

「プロジェクトゾンボイド」ビルド42の序盤攻略

「プロジェクトゾンボイド」のビルド42(ベータ、不安定版)が配信されました。  ビルド42の序盤の攻略をやってみます。  モードは黙示録か生存者。  関連記事は以下をご覧ください。 ・プロジェクトゾンボイドの攻略(序盤)...
プロジェクトゾンボイド

「プロジェクトゾンボイド」ビルド42のファーストインプレ

「プロジェクトゾンボイド」のビルド42(不安定版)が配信されました。  ファーストインプレッションとしては(モードが黙示録、または生存者)、ゾンビとの戦闘の難易度が上がりました。  ビルド41なら、戦闘でも結構無理がきいたけど、42...
プロジェクトゾンボイド

「プロジェクトゾンボイド」ビルド42配信!

「プロジェクトゾンボイド」のビルド42が配信されました。 ・Build 42 Unstable  ▲タイトル画面も変わっていました。  まだマルチプレイは不可。  バグも多くバランスもよくないそうです。  とりあえずプレイ...
外食(中食なども含む)

ファミマ「おろしタツタ弁当(ゆずぽん酢)」

 ファミリーマートの「おろしタツタ弁当(ゆずぽん酢)」を食べました。  お弁当はだいたいスーパーマーケットで買うことが多いので、ファミマのお弁当を食べたのは久しぶりです。  価格は税込みで598円。  昔だと400円台後半ぐら...
雑記など

「Slay the Spire」を900時間プレイした感想

「Slay the Spire」のプレイ時間が900時間を越えました。  関連する記事は以下をご覧ください。 ・デッキ構築型ローグライクゲーム「Slay the Spire」感想 ・「Slay the Spire」はほぼ運ゲー ...
自炊料理

カレーを作りました|その2

 前回は以下をご覧ください。 ・カレーを作りました  前回は、パッケージの手順通りに作りましたが今回は適当に作ります。  材料は以下。 ・豚肉 ・にんじん ・タマネギ  野菜系は粗みじんにしてお肉は細切りにしました。 ...
雑記など

年金の受給は80歳になる?

 年金の受給は80歳からになるか。  いつになるかは分かりませんが、将来的にはあり得ます。  人間の生物学的な寿命は120歳ぐらいと、どこかで聞いたことがあります。  いまは平均寿命は80~87歳ぐらいですが これからこの数値は徐々に...
タイトルとURLをコピーしました