ポケモンGO

 最近、よく話題になっているポケモンGOですが、日本配信は当初は7月20日だったようですが延期になりました。
 Ingressベースのゲームということで、自分はインドア派なもので、たぶんプレイしないと思います。
 あと、ポケモン世代ではないです。
 ポケモンをしっかりとプレイした経験もありません。
 任天堂もそんなに思い入れがあるわけでもないです。

 ポケモンGOのベースとなったIngressですが、1度だけインストールしました。
 けどプレイはしませんでした。
 陣取りゲームのようですが、何が面白いのか、いまだに分かりません。
 1時間でもプレイしたら面白さが理解できたのかもしれませんが、ゲーム画面開いて、ちょこっと見て、地図に印がありましたが(家から100メートルぐらいのところ)、腰を上げるのか面倒だから即アンインストールしました。

 運動は好きですが、ゲームの指示でどこそこに行け、というのは違和感がありました。

 なぜアメリカ(というか全世界で)でポケモンGOが人気なのかは理解できます。
 流行廃りは、運の要素が強いです。
 つまり運が良かっただけです。

 あと、物事の分析というか、理由の後付けは簡単だから、これがこういう理由だから流行った、と主張するのは簡単です。
 たとえばスタバがカフェとして成功したのはなぜなのか。
 スタバの成功の理由云々という書籍はたくさんあります。
 それを逐一研究して、スタバの真似をしても、スタバのような成功はできません。

 逆もしかり。
 なぜヒットが予想できなかったかの理由は、後付けなら何とでも言えます。
 運の要素が強いから、予測ができないのです。

 ポケモンGOがどこまで日本で流行るかは未知数ですが(少なくとも今年いっぱいはポケモンGO一色かも)、それがらみの事件は必ず起きるはずです。
 これは容易に予測できる部分です。
 交通事故だとか不法侵入だとか、ポケモンGOを仲介した出会い系のトラブルとか。
 はたまた貧困のためにポケモンGOがプレイできない子どもの問題など。
 逆に、ポケモンGOのおかげで、徘徊していた認知症老人を保護したとか、捨て猫や捨て犬を見つけた、なんてケースもあると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました