yamabekaname

スポンサーリンク
雑記など

冷蔵庫「IRR-A09TW-W」がうるさいなら、水抜き穴を清掃すると収まる可能性

 冷蔵庫はアイリスオーヤマの「IRR-A09TW-W」を使っています。  適度な大きさで気に入っていたけど、どうも音がうるさいのがマイナスポイントだと思っていました。  しかし、当方の使い方が悪かったようです。  冷蔵庫を開け...
外食(中食なども含む)

ステーキ宮のランチで最も安い「こんがりチキングリルランチ」の感想

 ステーキ宮でお昼ご飯を食べました。  今回注文したのは「こんがりチキングリルランチ」です。  価格は税抜き790円。  ▲自分がメニューを確認した限り、ステーキ宮のランチメニューで最安は「こんがりチキングリルランチ」でした。 ...
映画、海外ドラマ関連など

「ワンパンマン」感想

 Amazonビデオで「ワンパンマン」を見ました。  単行本も、10巻ぐらいまでは読みました。  どんな物語か。  強くなりすぎた男の悲哀を描く物語です。基本的にはコメディです。  アニメと漫画、共通の感想として、ワンパ...
読書感想(コミック含む)

「40連隊に戦闘技術の負けはない」の感想

「40連隊に戦闘技術の負けはない: どうすれば強くなれるのか!永田市郎と求めた世界標準」を読みました。  分量が短かったけど、面白く読めました。  どんな本か。短く説明すると、陸上自衛隊のある部隊に関する、気づきと成長の記録……...
読書感想(コミック含む)

ユヴァル・ノア・ハラリ 「サピエンス全史」(下巻)の感想

「サピエンス全史」の下巻を読みました。  上巻の感想は以下をお読みください。 ・ユヴァル・ノア・ハラリ 「サピエンス全史」(上巻)の感想  上巻は書籍版を購入しました。  今回の下巻は、図書館で借りました。  福岡ですが、...
自炊料理

「酢豚」を作ってみたところ…

 ▲酸っぱいものが食べたくなったので酢豚を作りました。  材料はピーマン、にんじん、タマネギ。豚肉。  味付けは、砂糖と醤油とだし汁とすし酢。  美味しかった! と書きたいところだけど、そうでもありませんでした。  まあまあ...
雑記など

風疹の抗体検査を受けました|福岡市

 福岡市より、風疹の抗体検査、および予防接種のクーポン券が送られてきました。  詳しくは以下のサイトをご覧ください。 ・風しん抗体検査と風しん予防接種(任意)費用助成のお知らせ  風疹のワクチンは打った記憶がなかったので、まずは最...
自炊料理

キャベツ焼きが美味しい

 ナニワ金融道の続編を読んでいたら桑田と灰原が屋台でキャベツ焼きを注文していて、美味しそうだったので作ってみました。  キャベツ焼きといってもいろいろとあるようなので、事前にネットで検索して、どのようなタイプを作るか方向性を決めました。 ...
自炊料理

ちゃんぽんに生卵を落としてみたら…

 最近よくちゃんぽんを食べます。  肉と野菜を炒めて、いったん皿にとり、そのあとフライパンでお湯を沸かして麺をゆで、ちゃんぽんスープの素を溶かし、炒めた具材を入れて少し沸騰したら完成。  ふと、ちゃんぽんに卵を落としてみたらどうだろ...
読書感想(コミック含む)

最悪の戦場に奇蹟はなかった―ガダルカナル、インパール戦記

 戦記物はいろいろと読みましたが、空の戦いだと坂井三郎氏の「大空のサムライ」が面白かったです。  陸の戦いだと本書「最悪の戦場に奇蹟はなかった―ガダルカナル、インパール戦記」が好きです。  日本兵は、かつては悪の代名詞的なニュア...
自炊料理

適当につくったビビンバ

 ビビンバが食べたくなったので作りました。  材料は、あり合わせで済ませました。  以下の材料を使用。 炊いたお米 錦糸卵 焼き海苔 ごま 豚肉 レタス(細切り) にんじん(千切り) たくあん(みじん切り)  ...
映画、海外ドラマ関連など

Amazonビデオ「ホームカミング」感想

 Amazonオリジナルビデオの「ホームカミング」を見ました。  シーズン1は10話構成。1話30分ほどです。  スリラードラマです。  登場人物は少なめで、派手なアクションシーンなどもありません。  ストーリーはありがちに...
PC、スマートフォン関連

ノートパソコン「LIFEBOOK P772/F」を購入

 オークションで中古ノートパソコンを購入しました。  富士通の「LIFEBOOK P772/F」です。 「LIFEBOOK P772シリーズ」は法人向けモデルです。  発売年度は2013年前後のようです。一昨年あたりから中古市場に...
放送大学関連

放送大学は休学して2年目を迎えました

 放送大学は現在休学中です。  2017年に休学の手続きをとりました。  休学の理由は、2016年から自営業になったけど、仕事が忙しくて勉強する時間がとれなかったからです。  2年後には、ある程度余裕が出ているだろうと予測しました。 ...
読書感想(コミック含む)

コミック「彼方のアストラ」の感想

「彼方のアストラ」を読みました。全5巻。  ティーンエイジャーたちが宇宙で遭難するお話。  宇宙版ロビンソン・クルーソー的なものかと思っていたけど、それにしては科学考証がお粗末なので、なんだろうこれ…と読み進めていくと、起承転結の転...
タイトルとURLをコピーしました