プロジェクトゾンボイドのゾンビの倒し方

pzイラスト06
※ビルドは41.60です。
 プロジェクトゾンボイドにおけるゾンビとの戦い方についてです。
 ゾンビの動きは基本的にはパターンなので、それを覚え込めば戦闘の難易度は高くはありません。

 序盤においては、大量のゾンビを相手にすることはできないので、2~3体なら戦って、それ以上は逃げるのがいいです。
 戦いに関連した特性などがあり、筋力や持久力が平均以上であれば、そして武器のスキルが上がっていたりすれば、ゾンビが50体ぐらいでも楽に戦えます。

 100体になると、体力が続かなくなるので、やや厳しいと思います。
 銃器だと可能かもしれませんが。

 ゾンビの倒し方とは少し違いますが、ドアを開けたり、角を曲がったらゾンビと出くわして驚いて、的確な操作ができずに引っかかれたり噛まれたりすることはよくあります。そういうときは、下手に逃げようとせず、シフトダッシュでゾンビに体当たりを行えば、無傷で距離を取れる可能性が高いです。ゾンビと接触しても特に問題はないです。ゾンビの攻撃モーションの範囲内に入ると怪我を負いますが、シフトダッシュすればたいていは大丈夫です。

素手でゾンビを始末する方法

 もし武器がない素手の場合、ゾンビが1体なら、攻撃モード(右クリック)からの攻撃ボタン(左クリック)で押し倒して(倒れない場合もあり)、頭を踏んづけることでゾンビを倒すことが出来ます。
 2体以上は、1体を押し倒して、更にもう1体を押し倒して素早く頭を踏めば、どうにかなるかもしれません。
 ただ、2体目の押し倒しが成功しない場合、最初の1体目が起き上がってくることがあるので、そうなると振り出しに戻ります。
 倒れているゾンビは、その上にキャラが立つと立ち上がれません。
 なので、そこら辺をうまく調整すれば、2~3体でも倒せないことはありませんが、素手の場合は逃げた方がいいです。

武器について

 バールや金属棒、野球バット、手斧などが手に入れば、ゾンビと本格的に戦うことが可能になります。
 槍は威力は強いけど、すぐに壊れます。槍の耐久性は、作成時の大工レベルに比例するようです。大工レベルが高いキャラが作成した槍ならば耐久性は高くなります。
 武器で最強はマシェットか日本刀になるはずです。どちらもレアアイテムです。

 ゾンビを攻撃をしても、武器スキルが低いときは、一撃で倒すことはまずできませんが、武器スキルが上がれぱ、一撃で倒せるようになります。

 農業用フォーク(旧熊手)は強力です。
 槍扱いです。
 耐久性はそこそこ、威力もそこそこで、相手がゾンビ50体でも、後ろに下がりながら農業用フォークを振れば殲滅可能です(ゲームモード生存者の場合。黙示録だと複数ヒットがないので難しい)。
 繰り返しますが、50体でも駆除できます。
 後ろに気をつけないといけませんが。

 槍を持ってシフトダッシュして同時にオルトを押してしばらく走ると槍を構えるフォームになるのでその状態でぶつかるとゾンビが死にます。

 くわも強いです。くわは、射程は長いけど当たり判定がシビアなようなので、そこは注意が必要です。屋内ではちょっと使いづらい印象です。
 シャベルも強いです。シャベルはくわよりは射程は短いし、耐久性も高いとはいえないけど、攻撃力は高いです。

 斧も強いです。斧のスキルがあれぱ、消化斧は是非手に入れたいところです。

 武器のお勧めですが、入手が簡単で、耐久性がそこそこあるものが良いです。
 手に入りやすい武器は金属棒や金属パイプ、バール、シャベルなどです。
 中でも野球バットと釘で作る釘バットはお勧めです。

 バールは振りが遅いので、積極的な戦いにはどちらかというと向かないです。探索時に携行する武器としては十分ですが。
 積極的な戦いに向いているのは、農業用フォークや釘バット、くわ、シャベル、消化斧です。

武器を持ってゾンビと戦う方法

 ゾンビが1~2体なら、特に考えたりする必要はありません。武器で攻撃すれば倒せます。
 複数のゾンビと戦うときは注意した方がいいです。
 こちらの攻撃を逃れた別のゾンビが踏み込んできて掴まれる可能性があります。
 ありがちなのは、手前のゾンビを攻撃しているとき、後ろのゾンビがこちらに突進してきて、攻撃カーソルがずれて攻撃が空振りになり、その瞬間に横合いから更に別のゾンビが掴んできて噛まれたり引っかかれたりすることです。
 ゾンビがキャラに対して横列になってきたらダッシュ移動して、うまく一列になるように誘導して、1対1の状況を作れば危険度は下がります。
 後ろに下がりながら向かってくるゾンビを攻撃している時は背後にも気をつけてください。突然後ろからガブリということもあり得ます。

 ゾンビと戦う場合、こちらの体力が低下していたり、空腹だったり重量過多だったり、どこかに怪我をしていたり、パニックになっている場合などは、キャラが思い通りに動かないことがあります。そういうときは戦わない方がいいです。疲労が溜まっているときは視界が狭まります。
 もし、1カ所でも引っかかれたりした場合は、即座に逃げた方がいいです。

 噛まれたら終わりです。拠点に撤退して、身辺の整理をしてください。
 ひっかきや裂傷なら、消毒して包帯を巻いておけばゾンビ化を免れる可能性は高いです。

 ゾンビと戦うときは、なるべくなら縦方向は避けて横方向で戦った方がいいです。
 縦方向の場合、地面がキャラによって隠れてしまい、距離がつかめなくなり空振りの可能性が高くなります。横方向なら地面が見えるため、距離を測りやすいです。

 自分は面倒なのでしないけど、戦う前にリュックなどを装備から外したほうが、噛まれたり引っかかれたりする確率は低くなります。

銃器

 銃器については、発砲すると音がして周辺のゾンビが寄ってくるので、郊外の、ゾンビがあまりいない場所で使うにはいいかもしれませんが、街中で使うのはやめておいたほうがいいです。
 装填速度のレベルは、弾薬を弾倉に出し入れするだけで上がっていきます。

 リボルバーやハンドガンは音が小さいので、正確な標準のスキルが上がれば、街中でも使いやすいです。弾の入手が難しいので、使い勝手は微妙なところはあります。

死や怪我のパターン

 死や怪我のパターンは色々あります。
 ゾンビに噛まれて、ゾンビ化して死亡。
 重症でなければ、ゾンビに変異するまで数日の猶予があります。
 
 ゾンビに囲まれて、そのまま食い殺されることもあります。
 車がゾンビに囲まれて身動き出来ずに死ぬのもこちらに入ります。

 家の窓から入った瞬間にゾンビの集団に囲まれて殺されることもあります。
 扉を開けると、10体ぐらいのゾンビが飛び出してきて掴まれて食い殺されることもあります。
 
 間違って半角全角キーを押してキーを受け付けず死ぬこともあります。キーを受け付けないと思ったら、焦らず半角全角キーを再度押せば大丈夫です。
 車両に乗ってゾンビの大群を誘導中に強制終了になり、再開するとゾンビの中にスポーンして死ぬこともあります。

 食物を食べなければ餓死します。
 車の事故で大けがを負って適切な治療を施さないと死ぬこともあります。

 焚き火の火が燃え移って火傷で死ぬこともあります。
 火を使うときは慎重に。
 ガスコンロの火をそのままにして寝ると火事になったりします。車両は燃えたりしないようです。火のついたゾンビと戦うときも注意です。キャラに燃え移ります。火のついたゾンビとは戦わない方がいいです。

 水については、溺死はないようです。

 高いところから落ちて怪我をする、もしくはそのまま死亡することもあります。

 家の窓から入って、窓の前に机などがあると、机の上を歩くモーションとなって、行動のキャンセルが出来ません。そのときにゾンビに距離を詰められて噛まれたり引っかかれたりすることもあります。
 窓から出てきたゾンビが這いずりとなり、足首をもたれたりして転倒して怪我をすることもあります。

 怪我を負った場合は、止血すれば体力低下は停止します。
 ゾンビのいないところに行き、食べ物を食べて休息してください。
 体力ゲージが低いときに包帯を取り替えると、そのまま死んでしまうこともあります。
 体力が低いときは、何か食べて、ある程度体力が回復してから包帯を取り替えることをお勧めします。
 布きれと包帯の違いは、布きれのほうが汚れやすいです。包帯のほうが長持ちします。

 骨折の場合は添え木を当てる必要があります。
 ガラス片が皮膚に食い込んだら、ピンセットなどで取る必要があります。

狭い場所での戦いは避ける

 狭い場所ではできるだけゾンビと戦わない方がいいです。
 逃げ場がなくなります。

 建物に侵入したとする。
 ゾンビがいたとする。1体だけなら倒せばいいけど、複数いる場合は逃げた方がいいです。窓から逃げるのもいいし、ドアに向かってダッシュしてもいいです。
 ゾンビが1体だけだから戦おうとして、物陰からもう1体出てきて、さらに窓からも1体入ってくる、という事態も珍しくはないです。
 その場合は、ゾンビに体当たりしてでも逃げる方がいいです。
 ダッシュでゾンビにぶつかっても、引っかかれたり噛まれたるすることはまずありません。ひっかきや噛むモーションの範囲に入ると怪我を負うかもしれませんが。

ゾンビを燃やす方法

 ゾンビが多い場合は、燃やすのもお勧めです。
 燃やす方法はいくつかあります。
 ひとつは、焚き火を利用する。
 ひとつは火炎瓶を使う。

 焚き火については、ゾンビの疎らなところに焚き火の用意をして、丸太などの燃料を入れて火をつけます。燃料になるものを入れないと火はすぐに消えます。
 車のクラクションなどを鳴らしてゾンビを集めます。
 焚き火の火がゾンビに燃え移るので、周辺を車で徘徊します。出来れば広いところがいいです。狭い一本道は適していません。
 火がゾンビに次々と燃え移ります。
 300匹ぐらいいても始末できます。

 火炎瓶については、ウイスキーボトルと布きれで作れます。
 メイン装備に火炎瓶、サブ装備にライターで、マウス右クリックで攻撃モードにして、攻撃ボタンで投擲です。
 火炎瓶がゾンビに当たればゾンビが燃えます。
 ゾンビに当たらなくても、火が出るので、そこにゾンビに来ればゾンビに燃え移ります。
 車に乗って、低速で周辺を徘徊すれば、集まってきたゾンビに火が燃え移ります。

 以下は車両やゾンビの特性を利用した方法ですが、車両の運転席にキャラが座っていて、窓が存在する場合、ゾンビはキャラに触れることは出来ません。
 逆にいえば、運転席の窓が壊れている場合、引っかかれたりします。
 この特性を利用して、車両の近くに焚き火を用意して火をつけて、車両の運転席を、建物の壁や、別の車両にくっつけて、ゾンビが運転席側に来られないようにします。火については焚き火ではなくて、火炎瓶を投げてゾンビに火をつけてもいいです。
 その状態で、クラクションを鳴らすとゾンビが集まってきます。燃えるゾンビにほかのゾンビが近づくと火が燃え移ります。
 運転席側以外の窓、フロントウインドウやリアウインドウなどは壊れますが、運転席側の窓が壊れない限りはゾンビに引っかかれることはありません。車内にゾンビが入ってくることもありません。また、ゾンビが大挙として押し寄せてきても、車両を押したりはできません。
 ゾンビに次々と火が燃え移っていき、そのうち燃え尽きます。
 車両は燃えません。

 トランクや、運転席以外の窓、ボンネットなどは壊れますが、車内のキャラは無事です。 
 ゾンビが燃え尽きるまでは少し時間がかかるので、食料や水は多めに所持しておいたほうがいいです。
 運転席側を別の車両にくっつける場合は、こちらが動かない限りは火のついたゾンビが歩き回ったりしないので、建物に火が燃え移ることもないです。建物の壁に運転席をつけると、建物は燃えるので注意が必要です。
※ビルドは41.53です。ビルドが変わると通用しなくなるかもしれません。

 ……この方法、安全であると分かっていても、時間をかけて育てたキャラの場合、実際にやるとなると緊張します。

 燃やすよりも、ゾンビをある程度遠方に誘導して、その場所のゾンビの数を減らして、残ったゾンビは武器を使って殲滅していく方が手っ取り早いし安全かなとも思います。

 プロジェクトゾンボイド関連の記事は以下のタグからも参照できます。
プロジェクトゾンボイド

コメント

タイトルとURLをコピーしました