パソコンのメモリを8GBから16GBにした結果|RAM8GBと16GBの違い

 パソコンのメモリを4GBx2の合計8GBから、8GBx2の16GBに変更しました。
 1~2年ほど前からメモリを増やしたいとは考えていましたが、当時は値段が高かったのと、タスクマネージャーで確認する限り、メモリの使用量は平均7GB前後だったので、後回しになっていました。
メモリとSSD
 1TBのSSDが1万円程度になったらデータ用として買うつもりで、プライムデーでそれに近い値段になったので何も考えずにカートに入れました。メモリは、価格が下がっていたのでついでに購入しました。

 メモリを8GBから16GBに増量して、パソコンの動きはどうなったか。
 変化はほとんど感じませんでした。
 多少、安定度が向上した気がするし、アプリなどの起動が速くなったかな? 程度です。
 10秒が8~9秒になるとか、そんなレベルです。
 劇的に何かが変わったりはしていません。
 予想していたとおりの結果と言えばそうです。

 通常でもメモリの使用量は5GBほどで、何か作業すると8GBに迫る勢いでしたから、16GBあれば余裕も生まれるので良いかなと思います。
 メモリが16GBあれば、しばらくは困ることはないと思います。

 8GBと16GBなら、当然16GBのほうが良いです。
 しかし現状メモリが8GBあって特に不満がないのなら、無理して16GBにする必要はないと思います。
 パソコンの使い方によっても変わってきますから、難しいところではありますが。

追記
 ちょうどテラリアにはまって最近よくプレイしますが、テラリアの起動は、8GBの時は10秒ほどかかっていたけど、16GBの場合は数秒で起動するようになりました。計測したわけではないから、どんぶり勘定ではありますが。
 メモリを多量に使用するゲームだと、相当恩恵はありそうです。

 シティーズスカイラインを起動してみると、メモリは13GBほど使用していました。
 ゲームをする場合なら、メモリは16GBあったほうがいいと思います。
 重いゲームなんかだと、32GBでもいいかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました