VR用のフィットネスゲーム「FitXR」をプレイしました。
基本的にはボクササイズです(アップデートでダンスも追加されました)。
Switchの「フィットボクシング」はプレイしたことがあります。
FitXRをフィットボクシングと比べると……
FitXRはVRなので没入感は上ですが、外国製ということもあってか、細部に手が届いてない感じはします。
日本語に対応しているとはいえ音声は英語です。
あと、強度が選べますが、ライト、ミドル、ストロングなど。
ライトでやっているのに結構辛かったり、ストロングなのに楽すぎることがあったりしました。
結構曖昧というか、3分など時間短めは強度にかかわらず楽と感じることが多いです。
「FitXR」は「フィットボクシング」より面白いしフィットネスの効果も高いとは思うけど、長時間のプレイは厳しいと思いました。
やっぱりヘッドセットというのは面倒です。
重いし、汗をかくと蒸れます。
一応、バンダナというか、頭部を覆うような、ヘルメットの下にかぶる、汗防止のアイテムを使ってはいるけど、それでも汗を防ぐことは出来ません。
カバーの部分は取り替えできるので、上記のような社外品は必須です。
上記はquest用だけど2でも使えるようです。
ただ、ラバー製だと、汗を吸わないので、多く汗をかく人はラバー製じゃないほうがいいかもしれません。
quest2用のカバーが発売されたら購入する予定です。
コメント