雑記など 自炊は節約にならないという言説 時々、自炊は安くない、かえって高くつく、ということを言う人がいます。 個人的には、自炊は安上がりだと考えています。 しかし、その人の状況によって、または環境によっても変わってくる部分があるので、一概に自炊が安いとはいえませ... 2023.01.11 雑記など
自炊料理 ししゃもの焼き方 この前イオンで、特売品のししゃもを買いました。 特売品だしどうせおいしくないだろうと焼いてみたら…これがおいしかった。 久しぶりに食べたというのもあるのかもしれません。 いつもは頭は食べませんが、そのししゃもは頭もおいしかった... 2023.01.06 自炊料理
PC、スマートフォン関連 「Echo Buds (エコーバッズ) 第2世代」感想 アマゾンのエコーバッズ(第2世代)を購入しました。 アレクサ付きのワイヤレスイヤホンです。 基本的には、スマホ用と考えていいけど、PCにもつながります。 あるブログでは、パソコンに接続できなくてがっかりしたなんて書... 2023.01.04 PC、スマートフォン関連
雑記など あけましておめでとうございます|2023年 あけましておめでとうございます。 2023年度のブログの更新頻度は、週2~3回程度を予定しています。 決めているわけではないので、週1回の時もあれば、5回更新することもあるかもしれません。 2021年の秋頃にリダイ... 2023.01.01 雑記など
雑記など 2022年大晦日 2022年の大晦となりました。 1年を振り返ろうと思って今年書いた記事を確認したところ、アクセス数が多いのはPCゲーム「プロジェクトゾンボイド関連」ばかりでした。 これからもうプロジェクトゾンボイドのブログにしてもいいのか... 2022.12.31 雑記など
自炊料理 最近食べたものを適当に紹介|2022年12月 最近食べたものを紹介します。 ※カテゴリは「自炊料理」ですが、一部自炊ではないものもあります。 ▲肉じゃが。 肉じゃがは作りすぎて後悔することが多いです。 できたての肉じゃがはおいしいけど、時間のたった肉じゃがいまいちに... 2022.12.30 自炊料理
外食(中食なども含む) かっぱ寿司「まんぞくセット」感想 かっぱ寿司のお持ち帰りのまんぞくセットを食べました。 価格は税込み970円。 内容は、中とろ、まぐろ、びん長まぐろ、ほたて、真いか、サーモン、えび、えんがわ、うなぎ、玉子、いくら、特盛ねぎとろ。 おいしかった。 ... 2022.12.26 外食(中食なども含む)
自炊料理 手作りホットドッグ|2022 手作りハンバーガーを作ったのでついでにホットドッグも作ってみました。 ▲手作りホットドッグ。 内容は、山崎の味ロール、オーロラソース、ソーセージ、蕩けるチーズ、ケチャップ、マスタード、刻みキャベツ、タマネギのみじん切り、ブラッ... 2022.12.21 自炊料理
自炊料理 手作りハンバーガー|2022 ▲アメリカ人が普段食べているハンバーガーとのこと。 用意するのは、バンズ(食パンでもOK)、合い挽き肉、塩コショウ、マヨネーズ、ケチャップ、マスタード、チーズ、レタス。 マヨネーズ、ケチャップ、マスタードは混ぜます。 ... 2022.12.19 自炊料理
外食(中食なども含む) 倍ダブルチーズバーガー感想 マクドナルドの倍ダブルチーズバーガーを食べました。 おいしかったけど、塩気が強かった。 どちらかというとビッグマックのほうがおいしいと思いました。 ビーフパテが4枚! 2022.12.16 外食(中食なども含む)
雑記など スポーツくじ「WINNER」を購入 スポーツくじのWINNER(サッカー)を買ってみました。PayPay銀行経由です。 WCサッカーの勝敗を予想するものです。 結果から書くと1800円分購入して、払い戻しは2900円。利益は1100円でした。 一口200円だ... 2022.12.14 雑記など
雑記など 無洗米と無洗米ではない米の差 長らく、無洗米を使っていました。 お米がなくなったので、買いに行き、無洗米ではない普通の米を買いました。 普通のお米は、洗うのが若干面倒だけど、本当に些細な手間でした。 時間にしたら1分もかからないぐらい。 これからは... 2022.12.12 雑記など
インスタント食品(冷食なども含む) JALの通販機内食「ビーフシチュー」感想 JALの機内食(冷食)をもらったので食べた感想を書きます。 ▲「ビーフシチュー」 サフランライスもビーフシチューもおいしいけど、量が少ないです。 軽めのランチとして考えても足らない量。 普通の人なら、3つぐらい食べられ... 2022.12.09 インスタント食品(冷食なども含む)
インスタント食品(冷食なども含む) JALの通販機内食「とり天&とり飯ゆず胡椒風味」感想 JALの機内食(冷食)をもらったので食べた感想を書きます。 ▲「とり天&とり飯ゆず胡椒風味」 とり天というかとり胸肉の唐揚げっぽい。 ご飯はゆずの香りが強いです。 容器は小さいけど、容器に深さがあるので、見た目ほど... 2022.12.07 インスタント食品(冷食なども含む)
インスタント食品(冷食なども含む) JALの通販機内食「うまみそぼろのお花見弁当」感想 JALの機内食(冷食)をもらったので食べた感想を書きます。 ▲パッケージは汎用です。 中身は袋の裏面を見ればわかります。 ただ、袋から出すと何弁当かわからなくなります。 冷凍食品なので、解凍してレンジアップする必要... 2022.12.05 インスタント食品(冷食なども含む)