yamabekaname

スポンサーリンク
PC、スマートフォン関連

ペンタブレット「XP-Pen Deco Fun」購入と感想

 ペンタブレットを購入しました。  XP-Penの「Deco Fun」というタブレットです。板タブです。  サイズはS。  ワコムのIntuos Draw(CTL-490/W0、Sサイズ)からの買い換えです。  道具のレ...
映画、海外ドラマ関連など

海外ドラマ「デクスター」がAmazonPrimeに対応|2021年6月

 2021年6月、海外ドラマ「デクスター 警察官は殺人鬼」がアマゾンプライムに対応しました。  驚きました。  このドラマは、血や死体がたくさん出てくるので、プライムに対応することはないと思っていました。  しかもシーズン1か...
読書感想(コミック含む)

『ザ・ファブル』が連載再開|2021年6月

ようやく発表できました‼️本当にお待たせ致しました‼️『ザ・ファブル【第二部】 The second contact』‼️7.17(土)発売のYM第34号よ...
映画、海外ドラマ関連など

奥田民生のすごさ|相席食堂S2-1話感想|奥田民生は圧倒的に歌がうまい

 相席食堂のシーズン2、1話は奥田民生さんが出てきます。 「1. 故郷・広島へ!ユニコーンの奥田民生が“バンド結成ゆかりの地”相席」  この1話の内容だけを評価するなら、あまり面白くない……千鳥の2人がうまくサポートしていて、見所も...
雑記など

業務スーパーのポテトチップス四種の感想|ジェネリックプリングルス

 業務スーパーで売っているプリングルスみたいなポテトチップの感想です。  業務スーパーのポテトチップスは、自分が観測した限りでは4種類ありました。  スタンダード(オリジナル)。  サワークリーム&オニオン。  スパイシー。 ...
雑記など

飲食店で、ウーバーイーツの配達員に間違われた人のこと

 とあるSNSで、ある人(Aさんとしておきます)が飲食店に入って予約していた名前を告げたら店員から「番号は?」と高圧的に聞かれたそうです。  店員はAさんをウーバーイーツの配達員と勘違いしていたとのこと。  Aさんは、店員が人によって態...
映画、海外ドラマ関連など

映画版「ザ・ファブル」の感想

 映画版のザ・ファブルを視聴しました。  大人の事情のせいなのか、そんなに面白いと思えなかったです。  自分は原作を知っているので、映画版はその漫画の世界観と合ってないように思えました。  しかしあの世界観を、大人の事情その他の制約が...
PC、スマートフォン関連

CPUを購入「i3 10100F」の感想

 パソコンのCPUをi3-8100からi3-10100Fに変更しました。  CPUの末尾のFは、グラフィック機能を省いたモデルです。  CPU変更に伴い、マザーボードも交換しました。  マザーはASUSの「PRIME B460...
自炊料理

最近食べたものを適当に紹介|2021年5月

 最近食べたものを紹介します。 ※カテゴリは「自炊料理」ですが、一部自炊ではないものもあります。  ▲バーガーキングのワッパーチーズ(ワッチー)。  バーガーキングはおいしいか? おいしさならKFCのほうが上。  価格や総合的な...
外食(中食なども含む)

ガストのテイクアウト|ロコモコ丼

 ガストのテイクアウトのロコモコ丼を食べました。  以前はロコモコ丼は320円でしたが、値上がりして390円になっていました。  無料でご飯は大盛りに出来ます。  値段が上がったせいか、内容は豪華になっていました。  容器も...
外食(中食なども含む)

から好しの唐揚げ弁当|ガストのテイクアウト

 から好しの唐揚げ弁当を食べました。  から好しというのは、ガストに併設されている唐揚げ専門店ブランドです。  今回食べたのは、唐揚げ4個入りの「合盛り弁当」で、価格は840円。  出前館で頼めるメニューだとこの合盛り弁当が最...
雑記など

ベルセルクの三浦建太郎先生が逝去

【三浦建太郎先生 ご逝去の報】『ベルセルク』の作者である三浦建太郎先生が、2021年5月6日、急性大動脈解離のため、ご逝去されました。三浦先生の画業に最大の敬意と感謝を表しますとともに、心よりご冥福をお祈りいたします。2021年5月20日 ...
外食(中食なども含む)

初ウーバーイーツ

 ウーバーイーツで宅配を頼んでみました。  頼んだ後に、届け先の住所が町名になっていることに気づいて、登録したときに正確な住所を入力しているはず……と思っていたら、ドライバーの方から住所が分からないという連絡が来ました。  ウーバーイー...
映画、海外ドラマ関連など

学園グルメコメディ「おいしい給食」

「おいしい給食」というドラマを観ました。 「おいしい給食」は、昭和の時代(1984年、昭和59年)の中学校の給食をテーマにしたコメディドラマです。  日本のドラマの俳優さんは演技が過剰傾向にあると感じます。  歌舞伎や演劇など...
インスタント食品(冷食なども含む)

久しぶりに焼きそばUFOを食べた感想|2021年

 ▲数ヶ月ぶりに焼きそばUFOを食べました。  だいたいこんな味だろうと想像していたら……予想より1.5倍ほど美味しかった。  体調のせいか(あまり良くなかったけど)、久しぶりに食べたせいなのか、それとも味が変わっているのかもしれま...
タイトルとURLをコピーしました