インスタント食品(冷食なども含む) 日清「焼すぱ 下町しょうゆ」感想 スーパーに行ったら「日清焼すぱ下町しょうゆ」が目にとまったので購入しました。 この下町シリーズは3種類あるようです。 「下町ナポリタン」「下町ぺぺろん」と今回の「下町しょうゆ」 関連エントリーについては以下を参照。 ... 2016.11.27 インスタント食品(冷食なども含む)
インスタント食品(冷食なども含む) 「大盛りいか焼きそば」感想 カップ焼きそばが食べたくなったので買ってきました。 食べる前から、どうせマズいだろうと思ってました。 歳を取ってから味覚が変わったようで、カップ焼きそばを美味しいと思わなくなりました。 マズいと思いつつも定期的に食べます。 ... 2016.11.26 インスタント食品(冷食なども含む)
インスタント食品(冷食なども含む) 久々に日清の「どん兵衛」を食べてみた感想 いつだったか忘れたけど、どん兵衛は麺が変わって、生っぽくなっていて、周りの評価は不評だった記憶があります。 うどんのカップ麺は、安っぽさも魅力だと思うので、生麺に近づけるのは冒険だと思います。 その頃のどん兵衛は価格も安いわけ... 2016.11.19 インスタント食品(冷食なども含む)
インスタント食品(冷食なども含む) 日清「どん兵衛鴨だしそば」感想 そば屋さんの温そばって、五目とか天ぷら「たぬき」とか月見とか色々ありますが、中でも一番好きなのは鴨南蛮です。 甘めの汁と、鴨の脂がマッチしていて美味しいです。 だから「どん兵衛 鴨だしそば」も期待したけど、飲食店の本物のそ... 2016.11.11 インスタント食品(冷食なども含む)
インスタント食品(冷食なども含む) 久しぶりに「日清焼きそばUFO」を食べてみた感想 若い頃はインスタントのカップ焼きそばは大好きだったけど、歳を取ってからあまり食べなくなりました。 美味しいと感じなくなりました。 年のせいだと思います。 そうはいっても、昔の記憶があるのか、カップ焼きそばを時々食べたくなり... 2016.11.09 インスタント食品(冷食なども含む)
インスタント食品(冷食なども含む) マルちゃんの「ふっくら中華風おこわ」感想 家の戸棚に食料品があると安心できます。 食料品は1つじゃなくて、2つ3つあるとなおいいです。 というか、たとえばスーパーの商品棚をそのまま家に設置したいぐらいです。 食料がたくさんあれば、それだけ長く生きることができるので... 2016.11.05 インスタント食品(冷食なども含む)
インスタント食品(冷食なども含む) 冷凍食品のたこ焼きを食べ比べ この前、テーブルマークの冷凍たこ焼きを食べました。 テーブルマークはかつては加ト吉という名前でした。 冷凍食品の老舗メーカーです。 そのテーブルマークの冷凍たこ焼きは価格は100円程度ですが、味は、露天のたこ焼きと同じか、... 2016.10.11 インスタント食品(冷食なども含む)
インスタント食品(冷食なども含む) テーブルマーク(加ト吉)の冷凍たこ焼き とあるブログで、冷凍食品のたこ焼きが絶賛されていました。 冷凍食品のたこ焼きなんて美味しいわけがない……。10年前なら、確かにそうだったと思います。 けど、最近は冷凍食品でも美味しいのが増えました。 餃子なんて、飲食店で食... 2016.10.10 インスタント食品(冷食なども含む)
インスタント食品(冷食なども含む) 冷凍食品のトンカツvs手作りトンカツ トンカツが食べたくなったので、冷凍食品で済ませようと思ってスーパーマーケットに行きました。 以前、冷凍食品で1枚入りのとんかつがあったのを思い出して、それを買おうと思ったけど、取り扱いが終わったようで、もう売っていませんでした。 ・... 2016.10.03 インスタント食品(冷食なども含む)
インスタント食品(冷食なども含む) 冷凍食品の焼き鳥の感想 最近は冷凍食品が美味しくなりました。 昔は、冷凍食品といえば、手軽ではあるけど、味は駄目で価格も高い――というイメージだったけど、今は、手軽で美味しくて、しかも低価格な商品も多いです。 特に美味いのは餃子です。 しっかりと... 2016.09.21 インスタント食品(冷食なども含む)
インスタント食品(冷食なども含む) ローソンの冷凍食品「ホルモン鍋」 ローソンのホルモン鍋を食べました。 ローソンのホルモン鍋の味ですが――美味しい! 最高! また是非食べたい! ……というわけじゃないです。 はっきりいうと、肉質はゴムみたいで、味も……微妙。 ただ、自分は毎回味を変えて... 2016.09.18 インスタント食品(冷食なども含む)
インスタント食品(冷食なども含む) 冷蔵の広島風お好み焼きを食べた感想 もらい物ですが冷蔵品のお好み焼きを食べました。 広島風です。 レンジで4分ほど温めれば完成。 ソース(おたふくお好み)と青のりと紅ショウガは後乗せ。 味は、まずまずでした。 このお好み焼きは冷蔵品だけど、もしか... 2016.09.08 インスタント食品(冷食なども含む)
インスタント食品(冷食なども含む) 中年とカップ焼きそば「オタフクお好みソース味焼そば」 歳を取ると、カップ焼きそばをマズく感じるとはよく聞く話ですが、このたびそれを実感しました。 ・久しぶりに日清の「焼きそばUFO」を食す ・中年とカップ焼きそば「日清ソース焼きそば」 本人は若いつもりでも、色々と体には変化が現れ... 2016.08.22 インスタント食品(冷食なども含む)
インスタント食品(冷食なども含む) ボンカレーに白身フライをトッピング|白身フライカレー ボンカレーは低価格にしては美味しいレトルトカレーだと思います。 この前、のり弁当を作るため冷凍の白身フライを買いました。 ・ほっともっとの「のり弁」をお家で再現してみる 白身フライは10個入り。 のり弁当を続けて食べ... 2016.08.20 インスタント食品(冷食なども含む)
インスタント食品(冷食なども含む) 中年とカップ焼きそば「日清ソース焼きそば」 この前、焼きそばUFOを食べました。 マズいと思いました。 焼きそばUFOは昔のほうが美味しかったと思います。 けど、実はこちらが歳を取っただけ、ということもあり得ます。 よく言います。 歳を取ると味覚が変わると。... 2016.08.20 インスタント食品(冷食なども含む)