最新のゲームがプレイ可能なゲーミングノートパソコン
普通のノートパソコンでは、3Dを多用する最新のゲームはプレイできないことが多いです。
最近のノートパソコンは処理能力も上がって、ゲームの設定を落とせばプレイ可能な場合もありますが、それでも動作が重いことに変わりはありません。それに、設定を落としてのプレイは、そのゲーム本来の楽しみ方ではないとも思います。
なぜノートパソコンで、3Dを用いたゲームのプレイが困難なのか。
それは、グラフィックアクセラレータ(GA)という部品が普通のノートパソコンには搭載されていないからです。
グラフィックアクセラレータはほかにも色々と呼び方があって、グラフィックボード、グラフィックカード、グラボ、GPUともいいます。
ゲーミングノートパソコンと呼ばれるものは、グラフィックアクセラレータの機能が付加されています。
従って3Dを多用したゲームでもプレイが可能です。
※ゲーミングノートパソコンに使用されるグラフィックアクセラレータはノートパソコン用なので、デスクトップパソコン用と比べると、低性能、低電力なものが多いです。
ゲーミングノートパソコンは、高性能ゆえに問題もある
グラフィックアクセラレータを搭載したゲーミングノートパソコンは高性能ですが、その代わり消費電力が高く、熱も持ちやすいです。
コンパクトなノートパソコンで長時間ゲームをプレイすると……機器の寿命を縮める場合もあります。
ゲーミングノートパソコンには、コストパフォーマンスの問題もあります。
ゲーミングノートパソコンはデスクトップパソコンに比べて割高です。
「ゲーム」をプレイしたいなら、デスクトップパソコンがお勧め
ゲームをプレイしたいなら、デスクトップパソコンを使用したほうが賢明です。
デスクトップパソコンは、高性能でも安価です(ノートPCと比べると)。
通常(コンパクトではないという意味)のデスクトップパソコンは内部に余裕があるので廃熱の問題もノートパソコンよりは楽に処理できます。
そして、パソコンパーツの知識は必要ですが、機器が故障したときに修理が比較的容易です。
アップグレードの難易度も、ノートパソコンに比べれば雲泥の差があります(デスクトップの方が簡単)。
デメリットの多いゲーミングノートパソコン
ゲーミングノートパソコンは、確かに高負荷のゲームをプレイすることはできますが、価格が高価で、本体の耐久性は低いです。
故障すると、修理費が高く付きます。
ハードウェアのアップグレードは、ほぼできません。
ゲーミングノートパソコンはデメリットが多いです。
ゲーミングノートパソコンのメリット
逆に、ゲーミングノートパソコンの利点を考えてみます。
・狭いスペースに設置可能。
・配線がスッキリ。
・ゲーム環境を自由に持ち運びできる。
こうしてみると、どこにでも持ち運びが可能な点が、ゲーミングノートパソコンの最大の利点だと思います。
持ち運びできる環境をどうしても手に入れたい場合は、ゲーミングノートパソコンしか選択肢はありません。
どんな層にゲーミングノートパソコンは需要があるのか
デメリットだらけのゲーミングノートパソコンですが、いったい誰が買うのか。
おそらく以下のような人たちが買っているのだと予想します。あくまで予想なのであしからず。
「お金持ち」
世の中は広いです。お金持ちも沢山います。価格なんて特に気にしない人にとっては、ノートパソコンのデメリットは、デメリットになりえません。使い捨て感覚。パソコンも消耗品ですから、あながち間違いとも言い切れません。
ものの価値は、自らが決めればいいし、それが自分自身にとって20万円の価値があるのなら、何も問題はありません。
「特殊な環境」(家が狭いなど)
デスクトップパソコンは配線が邪魔になる傾向がありますから、家のなかをすっきりしたい、もしくは、デスクトップパソコンを置くスペースがない場合は、ノートパソコンが選択肢になります。
「ゲーマー」
趣味がゲームでゲーム系のオフ会に頻繁に参加するなら、ゲーミングノートパソコンは1台あると便利です。
「パソコンに詳しくない層」
普段はスマホをメインに使っていて、デスクトップパソコンには興味がない、しかしゲームはしたい。だったらゲーミングノートパソコンを買おう――なんて思考になるのかもしれません。
分かった上で購入するなら問題なし
色々なケースが想像できるので、一概にはいえませんが、個人的にはゲーミングノートパソコンはデメリットが多いと感じます。
ゲーミングノートパソコンは個人的にはあまりお勧めしませんが、デメリットを分かった上でそれでもなおゲーミングノートパソコンを選ぶのであれば何も言うことはありません。
人それぞれだと思います。
※この記事は別ブログからの転載です。
コメント