「笑っていいとも」で、タモリさんが「魚肉ソーセージとたまねぎのカレーケチャップ炒め」なる料理について話したことがあったそうです。
※ソースは確認していないので確証のないエピソードです。
 作ってみた人の感想として「美味しかった」とのこと。
 パスタなしのナポリタン風的なもののようです。
 いわゆる「ナポリタンの抜き」と言ってもいいと思います。
「ナポリタンの抜き」の材料は以下のものを使います。
魚肉ソーセージ(魚肉じゃなくてもいいと思います。アルトバイエルンとかシャウエッセンとか)
タマネギ
トマトケチャップ
カレー粉
塩
サラダ油(バターでも代用可)
粉チーズ
 「ナポリタンの抜き」の作り方は、フライパンに油を入れて、ソーセージとタマネギを炒めます。
 火が通ったら、塩を振って、ケチャップとカレー粉で味付けします。
 ケチャップは、大さじ1程度、カレー粉は、小さじ軽く1程度。味をみて調味料は加減してください。
 仕上げに粉チーズをかけます。
 コツとしては、ケチャップを入れるのは、仕上げ直前が良いです。早めに入れると、ケチャップが焦げてしまいます。
「魚肉ソーセージとたまねぎのカレーケチャップ炒め」を食べてみた感想は――想像通りの味といえばそうなんだけど、カレー粉がアクセントになっていて、スパイシーで美味しかった。
 ケチャップの種類によって味が大きく変わりそうです。
 ケチャップとカレー粉で、ナポリタンスパゲティを作ってみたくなりました。
コメント