人間の思い込みの強さは不可能を可能にする(こともある)

 SNSで、ブラック企業的なポスターが話題になっていました。
「ブラック企業 ポスター」で検索すれば出てくると思います。

 ポスターの内容、個人的には、当たり前のことだと思いました。

 ポスターは幾つか種類がありますが、その中のひとつを要約してみます。
・人が足りない ▶ 改善すればいい
・以前失敗した ▶ やり方を変えればいい
・時間がない ▶ 時間をつくればいい
・やったことがない ▶ やってみればいい
・予算がない ▶ 知恵を絞ればいい
・設備がない ▶ 工夫すればいい
・苦手だから ▶ 挑戦すればいい
・教えてくれない ▶ 自分から聞けばいい
 など。

 上記の内容は特にブラックではなくて普通だと思います。
 ただ、宗教ではないけど、狂信的になってしまうと、色々と問題が起こりそうではあります。

思い込みの強さ

 以前、飲食店で働いていたとき、豆腐の配達を頼んでいました。
 豆腐屋さんには、お店の合い鍵を渡していました。
 普段、お豆腐屋さんは合い鍵でお店の扉の鍵をあけて、お店の冷蔵庫に豆腐を入れます。

 その日、自分はたまたま早くお店につきました。
 自分も合い鍵を持っています。
 お店の扉の鍵は開いている状態です。

 ちょうど豆腐屋さんが来て、その開いている鍵に合い鍵を差し込んで、鍵をかけました。
 扉は開いているのに、鍵をかけました。
 当然、扉は開きません。
 豆腐屋さんは何を思ったか、そのまま扉を開けました。
 馬鹿力です。
 開くはずがないのに扉は開きました。

 人間の思い込みの力は、相当なものだと実感しました。

 たとえば、人間、能力値が100だったとして、ぬるい環境にいる人間は、能力値100を発揮することはまずありません。
 できないものはできないと考えがちだけど、その考えは甘いです。
 ま、上記の考えがブラック企業をのさばらせる要因になるのかもしれませんが。

経験が浅いと甘い考えを抱きがち

 自分を振り返ってみて、学生の頃、社会人になったばかりの頃、職場が変わったばかりの頃などを思い返してみると、考えは甘かったと思います。
 できることなのに、できないと思い込んでいました。

 本当にそれはできないのか? と自問してみることも大事です。
 あと、人に意見を求めるのも良いです(信頼できる人に限る)。
 木を見て森を見ずとはよくいったもので、他者からみたら簡単なのに、本人だけが悩んでいるということはよくあります。

 なのであのポスターは特におかしくはないと自分は感じます。
 人間、できないと思い込むと、本当に何もできなくなります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました