バイクを手放しておよそ1年

 車やバイクがない生活が始まっておよそ1年ですが、それほど困ってないです。

 以前は通勤する必要があったのでバイクは重宝しました。
 しかし個人事業主になって在宅ワークになってからは、週1回程度しか乗らなくなりました。
 嫌々ながらも動かしていた時期もあります(動かさないと調子が悪くなる)。

 バイクを手放して良かったことは、バイクを管理する必要がないので、脳のキャッシュがクリアになりました。
 バイクに乗っていた頃は、たとえば月曜日に動かしたとして、週末にもう一回動かさないと駄目だな…などと常に考えていたし、整備も、乗らないからそれほど頻繁には必要ないけれども、年に1~2回はオイル交換していて、タイヤの点検なども時々は必要で、考えることが多かったです。
 バイク本体の盗難対策や、防犯用品、それから装備品(ヘルメットやグローブ、プロテクターなど)の更新なども必要でしたが、手放してしまえばそれも必要なくなります。
 ひとつひとつは大したことはないけど、それらのことをいっさい考える必要がなくなったのですっきりとしたというか、さっぱりしたというか、とにかく頭の片隅にあった「バイク関係のこと」が、すべて消えたので、気持ち的には楽になりました。

 バイクに乗らないから、事故にも遭いようがありません。
 よく歩くようになったので、交通事故の被害者の可能性は若干高まりましたが。

 バイクを手放した欠点……自由さはなくなりました。
 遠方に出かける場合は、公共交通機関を利用するので、運行表に合わせた行動が必要になります。
 また、移動にかかる時間もアップしました。
 ひとつ電車を逃せば、15分~30分前後は到着が遅れたりもします。

 飲料水など、重いものを買ったときに移動が少し大変なので、そういうときはバイクがあれば楽だとは思うけど、そのためだけにバイクを買う? と自問するとやっぱり必要はない、という結論になります。

 電車や地下鉄の路線の周辺しか行けなくなったのは大きなマイナスポイントです。
 たとえば福岡だと、トリアス久山(コストコ)は、車やバイクでいく場所だと思います。交通の便はよくないです。バスはあるようですが。
 イオンモール福岡も駅からは若干遠いです。

 バイクや車があると、時間を気にせず、路線が延びてない場所でも気軽に行くことができます。

 さて、利点と欠点を考えて、ではどうするか。
 このままバイクや車なしの生活を送るのか、それとも125㏄あたりのバイクでも買うか。

 いま住んでいる賃貸マンションの駐輪場は、バイクの出し入れが面倒です。
 通路は狭いし、途中、扉もあります。
 反面、防犯上は安心できるので良いけど、バイクの出し入れが面倒なのは致命的です。

 しばらくバイクなしの生活を送りたいと思います。
 不便は不便ではあるけど、許容できる不便さです。
 毎日どこかしら出かけるような生活スタイルであれば、足はあったほうがいいけど、基本在宅ワークなので、いまのところバイクなどの乗り物がなくても特に問題はないです。

 ちなみに自転車は、個人的にはバイクよりも危険な乗り物と思っているので、移動手段としては選択するつもりはないです。

 もし次に引っ越して、バイクの出し入れがしやすいところであれば、またバイクを買うかもしれません。
 125㏄あたりのバイクなら、維持費もそんなにかかりませんし、やはり1台あると便利だし選択肢も広がりますから。

 もし買うとしたら、何を買うか――
 アドレス125の新型か、PCX。
 またはクロスカブ110…。
 もしくは、アドレス110(新型のほう)も面白そうです。

 おそらく時々しか乗らないし、それほど遠出もしないだろうから、アドレス110がいまのところ有力候補です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました