自作パソコンが古くなったので新しく作り直そうと思ったけど、色々と考えた結果、古いパソコンを延命することにしました。
延命のほうが、時間とお金の節約になります。
前編については以下をご覧下さい。
・6年ぶりにパソコンを新調|前編
CPUはオークションで購入したので一足早く届きました。
ケースと電源を換装するときにCPUも交換するつもりが、先に交換したい欲求に駆られてしまい……。詳しくは以下をご覧下さい。
・6年ぶりにパソコンを新調|番外編「i3-2120→i5-2400S」
新たに購入したのは電源とケースとCPUクーラー。それとサウンドカードも購入。
コルセアの電源は初めて使います。
CPUクーラーは、リテールを使っていましたが、使用開始から6年ほど経つので、この機会に交換します。
特にこだわりはないので、リテール同等品を購入。
ついでにサウンドカードも購入。
ケースと電源の入れ替えは、1時間ぐらいで終わるかなと思ったら、軽くその倍はかかりました。
なかなか重労働でした。
PCケースの「P50」、自作経験ある人にとっては特に問題ないと思うけど、あまり経験がない人は避けた方がいいと思います。
難易度は中といったところ。
▲説明書は、薄っぺらい紙切れ1枚でした。
P50、良いケースだと思うけど……総合的には値段なり。
7~8千円台のケース。
当たり前の話ですが、1万円を超えるケースに比べると劣ります。
自分は満足しました。
P50のレビューについては後日追加します。
・ANTECの小型PCケース「P50」の感想
▲P50の正面。
シンプルな顔つき。
▲P50のトップ。
メッシュになっています。
これは……塞いだほうがいいかもしれません。ゴミが入りそう。
▲P50の背面。
左下が電源スペース。
その上が3.5インチストレージが格納できるようになっており、8センチのファンが取り付けてあります。
P50に標準で付属するファンは3つ。
前面は12センチ×2。
背面は、8センチ×1。
前面吸気、後方排気。
入れ替え作業の手順は、以下の通り。
・古いパソコンケースから部品を取り出す
・新しいパソコンケースに部品を取り付ける
・仮組みの状態で通電し、動作確認
端折ってますがこんな段取りです。
▲まず古いケースから部品を取り出し、CPUクーラーを交換します。
新しいケースP50に、今回購入したコルセアの電源を組み付けます。ネジで留めるだけ。
▲次にマザーボードを新しいケースP50に組み付け。
PCケース側の、電源スイッチのコードや、リセットスイッチなどのコードをマザーボードに取り付けます。
電源からのコードをマザーボードに取り付けます。
CPU系の電源は最近は8ピンになっています。
自分の持っているマザーボードは4ピンでした。
やばい。端子があわない……と思ったけど、足らないのは問題だけど余るのは大丈夫のようです。たぶん。
取り付けは問題なくできました。
もし端子があわなくて、ソケットが差し込めないなら使えないです。
ケースの説明書が簡単すぎて、ここら辺は時間がかかりました。
最大の難点は、ケースのファンの電源をどこに接続するのか分からなかった点。
10分間以上悩みました。
前面の12センチファンには、ファンコンがついているので、それが事態をややこしくしていました。
とりあえずコード類と格闘して、なんとかなりました。
文章で伝えるのは難しい。
▲次に拡張カードを取り付けます。
上がGTX750、ビデオカード。
上から2番目が今回購入したサウンドカード。
下は、USB端子の拡張カード。
コンパクトケースの宿命というか、ここら辺は作業が難しいです。
ミニタワー型だと簡単に終わる作業も、コンパクトケースだと、パズル的に、部品を取り付けたり取り外したりする必要が出てきます。
コード類を確認したあと、ケースの側面を開けたまま、電源を投入。
特に問題なく起動しました。
ファンも全て動いています。
ということで、ケースの側面も蓋を閉めました。
コード類の処理が少し適当ですが、これは後日どうにかします。
作業完了まで2時間弱かかりました。
パソコンのスペック
パソコンの 構成は以下の通り。
【CPU】i5-2400S 製品コード名 Sandy Bridge 2017年に換装
【メモリ】PC-12800(DDR3-1600) 4GB×2 2015年に変更
【マザーボード】GA-H61M-DS2 REV5.X 2015年に変更
【電源】Corsair CX450M 80PLUS BRONZE認定 PC電源ユニット PS626 CP-9020101-JP2017年に変更
【SSD】Crucial CT256MX100SSD1 256GB 2015年に変更
【HDD】Seagate 1.0TB ST1000DM003 2012年に変更
【グラフィックボード】ZOTAC GeForce GTX 750 1GB 2014年に変更
【サウンドカード】Creative ハイレゾ対応 サウンドカード Sound Blaster Audigy Fx PCI-e SB-AGY-FX2017年に増設
【ケース】ANTEC コンパクトキューブ型 PCケース Performance One Series P502017年に変更
【OS】Windows10 (win7からwin10に無償アップグレード)
データ用のHDDが古いので(2012年)、これは折を見て500GBクラスのSSDに変更します。
静音化が期待できそう。
予算が許せば1TBぐらいのSSDを購入したいところですが、まだ先になりそうです。
もしくは、今回は妥協して、1~2TBクラスのHDDを購入するかもしれません。
グラフィックボードはもし、今後、やりたいゲームが登場して、要求スペックが高いようなら、GTX1050に変更するかもしれません。
ただ、マザーボードのチップセットが古いので動かない可能性があります。
マザーボードのBIOSの更新が2014年に終わっているようなので、下手に変更しない方がいいかもしれません。
とりあえずは上記の構成で3年ほど頑張ってみようと思います。
2020年まで使えればいいかなと。
もし、2020年になって今回延命したPCが、時代遅れになっているようなら(すでに時代遅れではありますが、程度の問題)、改めて新調するかもしれないし、もし、まだ使用に耐えうるなら、更に2~3年ぐらいは保たせるかもしれません。
とはいっても2020年の段階だと、マザーボードの使用期間が5年を経過しているので、更に2~3年保たせるのは結構厳しいです。
とりあえず2020年になってから次のことは考えます。
関連エントリーは以下をご覧下さい。
・6年ぶりにパソコンを新調|前編
・6年ぶりにパソコンを新調|番外編「i3-2120→i5-2400S」
コメント