2014年11月「ボンカレー」を発案したことで有名な大塚HD会長の大塚明彦さんが逝去されました。
ボンカレーは、もちろん名前は知っていますが、ここ10年ぐらいは食べていません。
ボンカレー、いまいちパッとしないというイメージだけど、レトルトカレーの定番というか王道であるのは間違いないと思います。
家に常備しているレトルトカレーは銀座カリーかLeeです。
いつも食べているそれらのレトルトカレーと比べてみようと思ってボンカレーを買ってきました。
ボンカレーは湯煎の他、レンジアップでもつくることができます。
今回はお湯で茹でました。
まずはボンカレー中辛です。
▲パッケージの裏側のコピー(前面の左上にも書いてある)は「じっくり炒めた玉葱のコクと旨味」
価格は、ひとつ130円ぐらいです。
銀座カリーやLeeは200円前後します。
量は、ボンカレーのほうが若干少ないです。
個人的にカレールーは少な目、ご飯は多めで食べるので、内容量については気にならないです。
肝心の味ですが……
思ったよりもおいしかった。
安っぽいかと思っていたら素朴ながらも王道で、かつスパイシーで、芳醇な味わい。
低価格のレトルトカレーの中では、群を抜いた旨さといえるかもしれません(ほかの低価格のカレーと食べ比べたわけではないから思い込みかもしれませんが)。
中辛だけど、そんなに辛くはありません。
次はボンカレー辛口。
▲背面コピーは「カルダモンの香り際立つスパイシーな辛さ」
味は、ピリッと辛い程度です。
スパイシーさの影に辛さが隠れているかな程度。
最後はボンカレー大辛です。
▲パッケージの緑は、あまり美味しそうな感じはしません。
味は、ぴりりと辛いです。
控えめな辛さですが、それでも前面に出てくる感じです。
確かに辛口ではあるけど、大辛というほどではないと感じました。
背面に書いているキャッチコピーは「ハバネロをブレンドしたスパイスの辛さと旨さ」
ボンカレーの味わい
ボンカレー、どれもおいしかったです。
ボンカレーの味ですが、紛れもないレトルトカレー、といったらなんだか褒めていませんが、想像していたよりも本格的な味わいでした。
価格は安いけど、価格以上の味だと思います。
銀座カリーやLeeと比べても遜色はありません。
だけど、王道であるがゆえに、飽きやすい味といえるかもしれません。
続けて食べるともういいや、ということになりそうだけど、また時間が経つと食べたくなりそうです。
ちなみにボンカレーのボンはフランス語で「よい」「美味しい」などの意味があるようです。
そういえばボンファンとかあります。
追記
後日、甘口を食べてみました。
甘口が一番おいしかったです。
・ボンカレーゴールド<甘口>
コメント