yamabekaname

スポンサーリンク
雑記など

スーパーマーケットやコンビニの新しい商品と古い商品

 スーパーマーケットやコンビニで、商品(食料品や飲料など)を手に取ったとき、後ろに置いてある商品が新しかった場合、後ろめたい気持ちはありますが、奥の商品をカゴに入れることがあります(常に奥から取るわけではないです)。  2ちゃんねるか...
自炊料理

かんたんサラダ

 野菜が食べたくなったのでグリーンリーフを買ってきました。  グリーンリーフだけを食べてもいいけど、それだと味気がないのでサラダを作ることにします。  まず、適量のグリーンリーフを水洗いします。  包丁で切ってもいいし、手でちぎっ...
自炊料理

思い出の肉丼

 肉丼を食べました。  簡単でおいしいです。  作り方は、まずお肉を焼く。  味を付ける。  ごはんの上に盛る。  肉の上にバターと万能ネギをのせる。  ブラックペッパーを散らす。  完成。  味については、砂糖...
雑記など

うちの猫「ミー」

 飼っている猫を紹介します。  ▲名前はミーちゃん。  メス。  避妊手術済み。  結構なご高齢です。  14歳ぐらい。  ▲野良の親猫から育児放棄されて、捨て猫でした。  家の近所でニャーニャー鳴いてウルサくて、...
コストコ関連

コストコの鶏胸肉を使った揚げ漬け

 コストコのさくら鶏胸肉を買ってみました。  2.4㎏で1000円しません。  激安です。  100グラム40円ぐらい。  国産鶏です。    コストコの鶏肉は冷蔵品なので、家に帰ってからバラして、1枚ずつビニールに入れて冷凍し...
インスタント食品(冷食なども含む)

日清「焼すぱ 下町ナポリタン」感想

 スーパーマーケットに行くと、ナポリタンのカップ麺が目にとまったので購入してみました。  焼そばUFOのナポリタンではなく別種です。  名称は「日清焼すぱ 下町ナポリタン」   「日清焼きすぱ 下町ナポリタン」には、調味オイルと...
自炊料理

魚肉ソーセージのウスターソース焼き

 冷蔵庫をあけると、奥のほうに魚肉ソーセージが転がっていました。  賞味期限を確認すると1ヶ月ほど前に切れています。  賞味期限は、美味しく食べられる期限なので、まあ大丈夫と思います。  保管場所も冷蔵庫の中であることだし。  生も...
自炊料理

グルメ風月のビーフバター焼きを家で再現

 この前、天神の「グルメ風月」に行ってきました。  関連エントリーは以下をご覧ください。 ・天神の老舗洋食店「グルメ風月」でお昼ごはん  ビーフバター焼きを食べました。  美味しかったので家でも作ってみました。  パスタは茹で...
自炊料理

味なし焼きそば

 味なし焼きそばを作ってみました(味は調理のあとにつけます)。  ▲麺はちゃんぽん用を使用。太麺です。  油は、ごま油を使いました。  ほかは特に味は付けていません。  炒めただけです。  牛肉、モヤシ、人参。仕上げに万能...
インスタント食品(冷食なども含む)

王将の冷凍餃子VS味の素の冷凍餃子

 この前、味の素の冷凍餃子を食べました。  美味しかった。  これは本当です。  お店で食べるのとほとんど同じと感じました。  価格も200円程度です。 ・味の素の冷凍餃子の感想  スーパーマーケットに行くと、味の素の冷凍餃...
外食(中食なども含む)

香椎のエプロンママで「日替わりランチ」

 香椎に行く用事があったので、ついでにお昼ごはんを食べました。  食事をしたのは「エプロンママ」というお店です。  商業ビルの地下にある大衆食堂です。  値段も手頃で、お店の雰囲気も良くて、入店しやすいです。  フードコートの一...
読書感想(コミック含む)

「夢をかなえるゾウ3」と「いなり寿司」

「夢をかなえるゾウ3」を読みました。  面白かった。  お笑いの部分に、益々磨きがかかっている……気がしました。 「夢をかなえるゾウ」は1も面白かったけど、どこかぎくしゃくした固い部分がありました。  自己啓発本っぽいです。 ...
自炊料理

フライドポテトはフライパンで調理可能

 フライドポテトは美味しいです。  時々無性に食べたくなります。  近くにマックとかあればいいけど、近所にはありません。  なのでスーパーでフライドポテトを買ってきました。  1㎏。  フライヤーはないので、フライパンでサラダ...
雑記など

事故における昼間と夜間の違い

 時々、夜にジョギングをします。  蛍光バンドをつけて、視認性は高くしているつもりです。  対向の4輪と、ハイビームのまますれ違ったりしますが、この蛍光バンドが見えないのかと思います。  黒っぽい服装の人であればロービームだと見えづら...
自炊料理

グリーンリーフ入り炒飯

 古いごはんがあったので炒飯を作りました。  ▲材料は、グリーンリーフ、牛肉、玉子。  味付けは、塩胡椒、味の素、焼肉のタレ。  美味しかった。  グリーンリーフは結構な量を入れたけど熱を通すと小さくなりました。  ▲...
タイトルとURLをコピーしました