yamabekaname

スポンサーリンク
PC、スマートフォン関連

XP-PEN「Artist13.3 Pro」感想|液晶ペンタブレット

 液晶ペンタブレットを購入しました。  XP-PENの「Artist13.3 Pro」です。  長らく板タブを使っていたけど、中古のArtist12が安く手に入ったので使ってみたら、まずまずの使い勝手だったので、もう少し大きめが...
インスタント食品(冷食なども含む)

業務スーパーの「コーヒーゼリー」

 業務スーパーの1キロデザートの「コーヒーゼリー」を食べました。  このシリーズを買うのは初めてです。  業務スーパーの「コーヒーゼリー」を食べた感想。  おいしい。  甘さ控えめ。  ホイップと一緒に食べました。 ...
プロジェクトゾンボイド

プロジェクトゾンボイドのビルド41.72の感想

 プロジェクトゾンボイドのビルド41.72が公開されました。  最初は41.72の攻略記事にしようと思ったけど、実際プレイしてみて、それほど大きくは変わってない印象だったので、簡単に感想などを記すことにします。  チェンジリストは以...
自炊料理

まぐろたたき丼|業務スーパーの鮪たたき

 業務スーパーのまぐろたたきで、まぐろたたき丼を作りました。  業務スーパーのまぐろたたきは、250グラムで税抜き498円(税込み537円)。  一般的なスーパーマーケットよりも安いです。  味は普通です。安いからおいしくないとい...
読書感想(コミック含む)

「家猫ぶんちゃんの一年」感想

飼い主が孤独死してしまう猫の一年の話。#猫の日 pic.twitter.com/FjX81WXz89— 真造圭伍 (@shinzokeigo) February 22, 2020 ・飼い主が孤独死してしまった猫のマンガ「家猫...
PC、スマートフォン関連

XP-PEN「Artist12」感想|液晶ペンタブレット

 絵を描き始めたのは2015年の夏頃で、最初はアナログで描いていました。  同年の11月頃にはワコムのペンタブレットを購入してデジタルに移行しました。 ・ワコムのペンタブレット(CTL-480/S1)を購入  液晶ペンタブレットは...
雑記など

ポリコレ小学校

 私が通っていた小学校は、いま振り返ると国際色豊かでした。  一番多いのは日本人。  ついで朝鮮人。  黒人(たぶんハーフ)と白人は1人ずつ。  あるとき、学校の渡り廊下みたいなところで、黒人と白人が殴り合いのけんかを始めました...
自炊料理

最近食べたものを適当に紹介|2022年6月

 最近食べたものを紹介します。 ※カテゴリは「自炊料理」ですが、一部自炊ではないものもあります。  ▲チャルメラの長崎焦がしちゃんぽん。  これが最近好きでよく食べます。おいしい。  焦がし、というほど焦げの風味はないです。...
読書感想(コミック含む)

「ヴィンランド・サガ」26巻の感想

・ヴィンランド・サガ(26) (アフタヌーンKC) 「ヴィンランド・サガ」26巻を読みました。  素晴らしかった。  あの場面は10人中8人ぐらいは落涙するのではないかと思いました。  初めて小麦を収穫して、パンが焼けて、ヒル...
雑記など

「GOKUMIN マットレス 2層高反発 三つ折」感想

 マットレスを購入しました。 「GOKUMIN マットレス 2層高反発 三つ折」  今まで使っていたのは、イオンで購入したマットレスで、厚さ6センチほど。 「GOKUMIN マットレス 2層高反発 三つ折」の使い心地ですが...
映画、海外ドラマ関連など

映画「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」感想

 ザ・ファブルの映画2作品目の「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」を見ました。  前作はいまいちと感じたけど2作目の本作は良かった。  少し冗長(マンションのシーンは必要なのかどうか)で、最後は意味不明な部分(宇津保の自殺)もありますが...
自炊料理

レモンかけご飯|焼き鳥丼

 数学者のラヌマジャンはご飯にレモン汁と塩をかけて食べていたそうです。  ご飯にレモン汁だけをかけて食べてもおいしくなさそうだけど、肉とか野菜を追加して更にレモン汁をかけるとおいしいです。  ▲ということでご飯の上に焼き鳥(塩)...
PC、スマートフォン関連

ノートパソコンを何に使うか問題

 ノートパソコンを買いました。  関連は以下をご覧ください。 ・レッツノート「CF-SZ6」購入  ノートパソコンの用途ですが、最初は、ブログ更新に使おうと思っていたけど、画面の狭さは致命的です。  メインのデスクトップは液晶は...
読書感想(コミック含む)

佐藤秀峰「ブラックジャックによろしく」感想

「ブラックジャックによろしく」を読みました。  再読です。  最初に読んだのは、13~14年ぐらい前のはずです。  今回再読して、その完成度と面白さのハイレベルさに驚きました。  当時は、面白いのは面白いけど、そこまで面白いとは...
PC、スマートフォン関連

画面が点滅して操作不能|Windows10

 OSはWindows10を使用していますが、ある朝、パソコンの電源を入れると、起動に時間がかかり、なおかつWindows10が起動した後、デスクトップ画面が点滅するだけで操作も受け付けない状態になりました。  電源ボタン長押しのシャット...
タイトルとURLをコピーしました