ツイッターだと思いますが「コンビニ店員の本音」というイラストが話題になっていました。
知らない人は検索すれば出てくると思います。
コンビニ店員が笑顔の裏では何を考えているかについての絵です。
自分も実は2年間ほどコンビニでアルバイトした経験があるので、ある程度共感はできました。
けど、極端とも思いました。
コンビニ店員が心の中で何を考えているのか、ちょっと要約して書いてみます。
・1万円札が嫌
・宅配便はいつ来ても困る
・店のゴミ箱に家庭ゴミを捨てるな
・納品を処理しているときはレジに来るな
・かごにいっぱい商品を入れてレジに来るな
・レジに商品を置くときにパッケージを表にするな
・袋いらないなら先に言え
などなど。
個人的な感想だけど、ひとつひとつ注釈を入れたいと思います。
・1万円札が嫌
そんなことはありません。
自分も他のお店で1万円札を使うことはあるし、あまり考えないです。
たとえば3人続けて1万円札を出されると内心(またか)と思うけど。
・宅配便はいつ来ても困る
伝票もない。梱包も不十分で「これを送りたい」とか言われると困るけど、普通に伝票も記入済みで、しっかりした段ボールで荷物を持ってこられる分にはそんなに面倒ではないです。
ただ、あまり宅配便は頻繁には来ないから、新人店員には敷居は高いです。
・店のゴミ箱に家庭ゴミを捨てるな
大量のゴミであればちょっと引きますが、ちょっとしたゴミ程度なら特になんとも思いません。
・納品を処理しているときはレジに来るな
こんなことを思ったことはいっさいありません。
納品の処理をしながらも、お客さんのことを気にしていました。
お客さんが本を読んでいれば、レジにくることはないです。
けど動き出して、飲み物を取ったりすると、レジに来る可能性が高い。
そしてお会計をしてしまえばそのお客さんは店を去ります。
もう気を配る必要がなく、納品に集中出来るから、自分はほっとします。
・かごにいっぱい商品を入れてレジに来るな
これも、まだ慣れていない頃はイライラしてたけど、あるときに、自分の給料って、どこから出てるんだろうと考えました。
もちろん会社から給与を得ているけど、会社はお客さんからお金をもらっています。
お金の流れを考えると、お客さんって大事だなと思うようになりました。
計算してみたら、お客さんの購入する代金の3パーセント前後が、自分の給与になることが分かりました。
1000円なら30円。
3000円なら90円。
それからは購入してくれるお客さんは有り難いと思えるようになりました。
かごいっぱい買ってくれるお客さんなんて希有の存在です。
内心、なんでスーパーで買わないのかな? と思ったりもしましたけど(笑)
コンビニってどう考えても割高です。
ま、たとえばお客さんがゼロでも、大勢いても、アルバイトの収入は変わりありません。
3パーセントの取り分を考えるようになってからは接客があまり苦にならなくなりました。
お客さんがありがたいと思えます。
・レジに商品を置くときにパッケージを表にするな
商品の表側をレジに置くのは普通の人。
バーコード側を置く人は、恐らく同業者か、もしくはものすごく気の利く人。
自分がコンビニで買いものをするときにはバーコード側を表にします。
そちらのほうが早いです。
・袋いらないなら先に言え
これは共感出来ます。
ジュース1本なら、シールでよろしいですか、と聞きますが、ジュース1本と、小物が1~2つだと、小さな袋に入れます。シールで済ませるのは怠慢だとも思います。
お会計が終わって、ビニールに入れた商品を差し出しますが、時々、そのビニールの中に手を突っ込んで、商品だけを持っていく人がいました。
内心、口も聞けないのか、と思うし、こちらは二度手間になります。
個人的な追加項目
個人的に付け加えたいのは以下の項目。
・イヤホンをはめたままレジに来ないで欲しい
イヤホンをはめたままお会計をする人間は礼儀がなっていません。
・友達同士、知り合い同士、会話をしながらレジに来ないで欲しい
「~のお買い上げになります」と言ってもこちらを一切見ようともせず、会話も続けたまま。立ち話なら店の外でやれと思います。
コンビニの店員をやっていて理不尽なことは色々ありましたが、朝の6時ぐらいにレジに立っていて、お客さんがやってきました。
50代ぐらいの中年男性。
「いらっしゃいませ」とこちらは声を掛けたけど、声が小さかったようで、聞こえなかったようです。
そのオジサン、こちらの顔を見て「いらっしゃいませ」と言いました。
そのオジサンにしてみれば「いらっしゃいませ」が聞こえなかったから、何かを促す意味で「いらっしゃいませ」と言ったようですが、こういう年寄りにはなりたくないと思いました。
そのオジサン、会計のとき「いやあ、俺も昔コンビニで働いたことがあってね」とか言ってましたが、それなら察しろよと思いました。
声が小さかったのは自分が悪いとは思いますけど。
オジサンの耳も遠いのでしょう。
コメント