最近は、放送大学の勉強はサボり気味です。
来期は、放送授業を1つ選択しようと考えています。
面接授業は、1つかふたつとるかもしれません。
やる気の問題ではなくて、物理的な忙しさの問題です。
時間は作ろうと思えば作れるけど、自営業なので、時間はお金を稼ぐために使いたいです。
個人事業主になって1年が経ちますが、赤字ではないけど、収益が大きくプラスというわけでもないです。
お仕事が軌道にのって、週に1~2日、お休みできるようになれば、放送大学の勉強もできるようになるかなと考えています。
1年先になるか2年先になるか分かりません。
放送大学の単位認定試験の難易度
前置きが長くなりましたが、本題は、放送大学の単位認定試験の難易度です。
結論から申せば、科目によって異なります。
放送大学のウェブページをみると、科目の平均点数が書いてあるので、簡単か難しいかの目安にはなります。
・放送大学で、単位がとりやすいと思われる基礎科目
60点以上が合格なので、平均点が60点以下(滅多にない)だと難しいようです。
60点台も、相当難しいと思います。
70前後だと普通……。80点を超えると簡単かなとの印象です。
教材やノートの持ち込みOKの試験もあるし、持ち込みが不可の試験もあります。
持ち込み可の場合、簡単そうですが、実際は難しい場合もあります。
持ち込み不可のほうが試験は簡単なことが多いようです。
基本的には、マークシート方式で、選択問題だけど、中には記述式もあります。
記述式は短時間のうちに文章を書かないといけないからしんどいです。
繰り返しになりますが、試験の難しさは、科目によって異なります。
テキストを読んで、放送授業をしっかりと視聴して、過去問を解けば、たいていの試験は合格できるはずです。
けど、試験の平均点が60点台だと、真剣に勉強しないと合格は厳しいかもしれません。
科目を選択するときは、試験の平均点を確認したほうがいいです。
自分は、平均点が60点前半の科目は、たとえ興味があっても選択しないようにしています。
コメント