初代ガンダムシリーズがAmazonプライムに対応になっていました。
ファーストガンダム、Ζガンダム、ダブルZガンダムの3作品です。
・機動戦士ガンダム
・機動戦士Zガンダム
・機動戦士ガンダムダブルゼータ
初代ガンダムの放送は子どもの頃で、見てはいたけど、意味はあまり理解できませんでした。
Zの放送は中学生のころ(たぶん)でしたが、暗い雰囲気があまりなじめず……
ダブルΖも確か中学生ぐらいの頃でしたが、こちらは楽しめました。
ガンダムファンからするとダブルΖは噴飯物らしいですが、自分は初代、Z、ダブルΖの3つの中では、ダブルΖが特に好きです。
Ζはシリアスで、ダブルΖはコメディ色が強いと言われています。
ダブルΖが好きなのは、やはり自分が子どもだったからかもしれません。
モビルスーツのかっこよさでいえばΖガンダムが一番だと思います。
OP曲とED曲は、ダントツでΖガンダムがいいです。
Amazonプライム対応のΖガンダムは、権利の関係か、OP曲とED曲が味けのないものに変わっていてちょっと残念です。
実は、ダブルΖはDVD持っています。
動画の配信の時代が来るなんて思ってませんでした。
ほんの10年前ぐらいだったら考えられないです。
良い時代になったと思いますが、せっせとDVDとかを集めていた人は、それはそれでコレクションとしての価値はあると思うけど、一概に喜べないのではと思います。
懐かしい歌を聴きたかった場合、昔ならCDを買ってくる選択肢しかありませんでしたが、いまはYouTubeとかあるので手軽に聴けます。
ガンダムに話を戻して、Zガンダムをちらっと見てみました。10話ぐらい。
……話が分からない。
作中で、ティターンズとかアクシズとかの説明が、あるのかもしれないけど、見落としたのか、組織の相関が分かりません。
もうちょっと状況説明をしっかりとしてもらいたいです。
ネットで調べたら分かるからいいけど、作品だけを見ると、意味が分かりづらいです。
コメント