yamabekaname

スポンサーリンク
自炊料理

いなり寿司の中身を変えてみる

 この前「夢をかなえるゾウ3」を読みました。  作中に、稲荷神が出てきて、いなり寿司ばかり食べています。  そのせいでいなり寿司が食べたくなって、いなり寿司の外側、味付けの薄揚げを買ってきて自分で作りました。  いなり寿司の中...
通勤バイク(アドレスV125関連)

原付二種スクーター(アドレスV125)の整備費用のまとめ「ブレーキ、駆動系、タイヤ、オイルにかかる料金」

原付二種スクーター(アドレスV125)の整備にかかる費用について  125CCのスクーター「アドレスV125」の整備にかかる費用をまとめてみます。  金額は、あくまで目安と考えてください。  この記事の値段より高い場合も、安い場合...
映画、海外ドラマ関連など

「孤独のグルメ」スペシャルを視聴|甘い卵焼きとワサビ

 Amazonプライムの見放題動画に「孤独のグルメ」スペシャルがあったので視聴してみました。  飛び飛びで見ました。  1話は博多編、2話は北海道旭川編です。  博多編は、見ていて小っ恥ずかしかった。  明らかに作られた感じ...
外食(中食なども含む)

博多区千代町「ほんだ」のお好み焼き

 福岡市博多区千代に「ほんだ」という焼きそばとお好み焼きのお店があります。  営業し始めて40年近くになるそうです。  昔は「とん平」という名前でした。  昔、このお店のお好み焼きや焼きそばとかをよく食べてまして、この前、近くを通...
雑記など

猫を飼うときの月額費用

 猫を2匹飼っています。 ・うちの猫「ミー」  ふと、月額いくらかかってるんだろうと疑問に思いました。  月額費用を考える前に、初期費用についてですが、猫を飼う場合の避妊や去勢についての費用は、うちの猫の場合は結構高額でした。...
雑記など

諏訪の連続放火の「くまぇり」さんが出所

諏訪の連続放火の「くまぇり」さん  諏訪の連続放火の女性が出所するという話を聞きました。  事件は2006年(平成18年)に発生しているのでもう10年前のことです。  熊田曜子さんは、事件と全く関係ないのに、この人が放火魔みたいに...
コストコ関連

コストコのさくら鶏胸肉を使った料理色々

 コストコでさくら鶏胸肉を購入しました。  2.4㎏で1000円ぐらい。  小分けして冷凍しました。  まず作ったのは鶏のから揚げです。正確には揚げ漬けです。 ・コストコの鶏胸肉を使った揚げ漬け  ▲揚げ漬け、美味しいけど...
雑記など

ポケモンGO

 最近、よく話題になっているポケモンGOですが、日本配信は当初は7月20日だったようですが延期になりました。  Ingressベースのゲームということで、自分はインドア派なもので、たぶんプレイしないと思います。  あと、ポケモン世代では...
雑記など

尾崎豊さんについて

 尾崎豊さんを知ったのは、尾崎豊さんが急逝したあとのことでした。  若い頃はアルバムなどを購入して、それなりに聴いて、好きと言えば好きだったけど、どうも泥臭いというか、感情が迸りすぎている点があるというか、そんな赤裸々な部分がこの人の魅力...
雑記など

提供したお刺身にゴキブリが混入していた話

 15年ほど飲食店の厨房で働きましたが、異物混入を何度か経験しました。  飲食店は、食べ物を扱うので、どうしても害虫は発生します。  小バエ、ゴキブリなど。  ネズミも多かったです。  もうその飲食店はなくなったので時効です...
通勤バイク(アドレスV125関連)

アドレスV125の駆動系の整備について

 アドレスV125の駆動系の整備について考えてみます。  駆動系のメインは、ドライブベルトとウェイトローラーです。  クラッチもあるけど、自分は整備したことはありません。  走行距離が10万㎞とかならクラッチの整備もしたほうがいい...
雑記など

ガス契約を解約しようか思案中

 一軒家に住んでいますが、地方のせいか、ガス代が高いです。  なんとかこれを節約できないかと色々考えましたが、もういっそ解約しようかと思案中です。  ちなみにうちのガス代は夏場は5000円ぐらい。  冬場は1万2000円ぐらい。  ...
通勤バイク(アドレスV125関連)

原付二種スクーター(アドレスV125)のタイヤ交換頻度とその費用

アドレスV125のタイヤ交換のサイクル  アドレスV125のタイヤ交換とかかる費用について考えてみます。  別の車種でも、125CCクラスのスクーター、リード125、ディオ110、、シグナス、アクシストリートあたりなら参考にはなるか...
放送大学関連

放送大学の2016年1学期の単位認定試験を欠席

 今回の単位認定試験を欠席します。  理由は、勉強する時間がとれないから。  試験は、1度だけなら落としてもOKで、来期に、再試験を受けることができます。  時間は作ろうと思えば可能ですが、いまのところ放送大学の勉強をしても、収入...
映画、海外ドラマ関連など

映画「新仁義なき戦い 組長の首」(1975)

「新仁義なき戦い 組長の首」を視聴しました。  1975年制作だから40年以上前の作品です。  舞台が九州で、九州弁がバンバン飛び交います。  いったん話は変わります。  この前「孤独のグルメスペシャル」を視聴しましたが...
タイトルとURLをコピーしました