雑記など 2014年の暮れの年越しそば 大晦日の夕方、年越しそばを食べました。 もりそばです。 温そばを食べるつもりだったけど、冷やのもりそばに変更しました。 地域によって、または個人によって、大晦日に食べるそばは、冷か温かは変わるようです。 普通は寒い... 2014.12.31 雑記など
雑記など ブログ運営3ヶ月目のアクセス状況など 「まかない食べるよ! 雑記ブログ」の最古のエントリーは普通自動二輪(小型)免許教習体験記です 実はこれ、日付を遡って作成したエントリーです。 labbo.infoのドメインでブログ運営を始めたのが2014年の9月の終わり頃で、毎日更... 2014.12.30 雑記など
雑記など 居酒屋などにおける無銭飲食の手口 詐欺師が食べに来る 無銭飲食の手口を紹介します。 お店のほうがどうしても弱いです。 詐欺師は、いわば攻め込む側ですから、時期や時間を自由に選べます。 お店は、詐欺師が来るとは基本、想定していないし、詐欺師側はチャンスがな... 2014.12.20 雑記など
雑記など 旧ほっかほっか亭の調理手順一覧表 旧ほっかほっか亭の調理手順表を押し入れから発掘 ほっかほっか亭の調理手順一覧表なるものが押し入れに入ってました(管理人は以前、ほっかほっか亭で働いていたことがあります)。 お弁当の調理基準書みたいなものです。 この手順一覧表... 2014.12.19 雑記など
雑記など 午前4時に右肩を脱臼した話 深夜4時、猫がじゃれついてきて転倒 2年ほど前、2012年頃の話です。 半夜勤を終えて家に帰ると時刻は午前4時ぐらいでした。 軽く夜食を食べて、さて寝るか、というときに、飼っている猫が足下にじゃれついてきて、石油ファンヒーターに... 2014.12.14 雑記など
雑記など 美味しいチャーハンをつくるには「火力」よりも「経験」が大事 チャーハンと火力 お店の炒飯と全く同じものを家庭で作るのは難しいですが、たとえば家庭のコンロは「火力が弱い」からおいしい炒飯は作れない、ということはありません。 チャーハンは白米の種類、水の加減も関係するし、炊きあがってからどれぐら... 2014.12.11 雑記など
雑記など 仕事をやめたくなる時期について 仕事をを辞めたくなる周期 飲食店に限りませんが、仕事をしていると辞めたくなる時期というのがあります。 一般的には3日、3週間、3ヶ月、3年、といわれて、3の周期に辞めたくなるいいますが、なかなかこれは的を射ていると思います。 3... 2014.12.10 雑記など
雑記など 詐欺師(かもしれない男)が来店した話 1人で来店して、料理をいくつか注文したお客さんが、料理の中に虫が入っていた、と苦情を言われました。 その虫、見たことのない虫で、調理中に混入したとは考えられません。 ただ、絶対にない、とは言い切れません。 謝りに行くと、お客さ... 2014.12.08 雑記など
雑記など 飲食店でのクレーム|料理に虫や髪の毛が入っていた場合 ▲グリーンカールです。 グリーンカールなどの青物の野菜は芋虫がついている時があります。 葉っぱの後ろ側とかにいたりして、見つけにくい場合があります。 野菜の葉が食い破られていたり、土、もしくは虫の糞のような異物があった場合... 2014.12.07 雑記など
雑記など お弁当になりうるパスタを考える パスタだけのお弁当 時々「お弁当パスタ」「お弁当 パスタのみ」「パスタだけのお弁当」みたいな検索でやってくる人がいて、どうやらお弁当のメインとしてパスタを食べたい、ということのようです。 コンビニでもパスタ系は売ってますから、で... 2014.12.03 雑記など
雑記など 包丁の使い方|包丁の、怪我をしない使い方やルールなど 飲食店の包丁 お店で使っている包丁は堺孝行(takayuki)というブランドです。 お店がオープンして10年以上経ち、包丁は毎日使っていますが、さすがに先端部分の欠けなどはありますが、大きな欠損はありません。 丈夫につくられ... 2014.11.30 雑記など
雑記など 人生で2度目の禁煙 人生で2度目の禁煙 煙草は、10年ほど前に禁煙して、6年ほど吸っていませんでした。 ですが、4年ほど前にちょっとストレスが溜まるようなことが続いたので、煙草で紛らわせるかと吸い始めて、ずるずると吸い続けました。 禁煙に成功したこ... 2014.11.29 雑記など
雑記など 血液型と性格のお話 ・TVからひっそりと封印されつつある“誰もが知っている”あのコーナーとは? こちらの記事を読みました。 リンク切れに備えて意訳します。 「テレビ番組から、血液型と性格にまつわる企画が消えた。 血液型と性格の因果関係を否定す... 2014.11.23 雑記など
雑記など ポテトサラダの隠し味は「辛子と寿司酢」 ポテトサラダは奥が深い ポテトサラダを作るのは、料理好きな人にとっては特に難しくないと思います。 ジャガイモを茹でて、味付けして、スライスしたキュウリやハムを混ぜればそれなりのものができます。 もう10年以上前ですが、自... 2014.11.18 雑記など
雑記など プチ断食をしてみる プチ断食をしてみる 断食をしてみました。 3日間ぐらい出来たらよかったけど正味20時間ぐらい。しょぼいです。 口にしたのは、水かお湯のみです 絶食15時間ぐらいから、食べ物のことが頭をよぎり始め、我慢できそう、いや何か食... 2014.11.17 雑記など