PC、スマートフォン関連

スポンサーリンク
PC、スマートフォン関連

パソコンの異音の原因

 パソコンを使っていると、耳障りな異音が聞こえました。  そんなに大きな音ではありません。  たとえばファンヒーターを使っていると聞こえないレベル。  それでも異音がするのは気になります。  そういえば、パソコン内部の清掃は……1年...
PC、スマートフォン関連

スーパー風呂バンス1000を3ヶ月使用した感想

 ガスを解約して、お風呂は電気で沸かすようにしました。  経緯については以下の関連エントリーをお読みください。 ・ガスを解約しました ・ガス契約を解約した最大の理由 ・スーパー風呂バンス1000を使用した感想  さてお風呂...
PC、スマートフォン関連

スマートフォン「ZenFone3」を購入|レビュー

 ついこの前ZenFone2 laserを購入したばかりだというのにZenFone3(5.2インチ版)に買い換えました。 ・スマホ(XperiaA2、SO-04F)が壊れかけ ・ASUSのスマートフォン「Zenfone2 Laser」感...
PC、スマートフォン関連

スーパー風呂バンス1000でお湯を沸かして入浴剤を使う方法

※スーパー風呂バンス1000は入浴剤使用は不可です。あくまで自己責任でお願いします。壊れたとしても責任はとれません。また管理人はこの方法で入浴剤を使用した経験もありません。  スーパー風呂バンス1000は電気を使って浴槽のお水をお湯に...
PC、スマートフォン関連

Zenfone2 Laserで撮った写真いろいろ

 この前、スマホを買い換えました。  ASUSの「Zenfone2 Laser」です。  XperiaA2からの買い換えです。 ・スマホ(XperiaA2、SO-04F)が壊れかけ ・ASUSのスマートフォン「Zenfone2 La...
PC、スマートフォン関連

Zenfone2 Laserのバッテリー

 ASUSの「Zenfone2 Laser」を買いました。  XperiaA2からの買い換えです。 ・スマホ(XperiaA2、SO-04F)が壊れかけ ・ASUSのスマートフォン「Zenfone2 Laser」感想  Zenf...
PC、スマートフォン関連

「ZenFone 2 Laser」をAndroid6.0(マシュマロ)にアップデート

 ZenFone 2 Laserというスマホを買いました。  元々はXperiaA2を使っていましたが、不調だったので買い換えました。 ・スマホ(XperiaA2、SO-04F)が壊れかけ ・ASUSのスマートフォン「Zenfone2...
PC、スマートフォン関連

自作パソコンのCPUクーラーについて

 パソコンのCPUクーラーは、CPUの冷却装置のことです。  たいていのものはヒートシンクと、ファンがセットになっています。  CPUは発熱するので、その熱はヒートシンクに伝わって、ファンで空気を吹きつけて放熱します(外側に向かって空気...
PC、スマートフォン関連

スマートフォン「Zenfone2 Laser」と「XperiaA2 SO-04F」の比較

 新しいスマホを購入しました。 「Zenfone2 Laser」という、ASUSの格安スマートフォンです。  スペックは低いけど、通常使用には問題がありません。  3Dゲームなどは向かないようです。 「Zenfone2 Lase...
PC、スマートフォン関連

ASUSのスマートフォン「Zenfone2 Laser」感想

 スマホは「XperiaA2」を使っていましたが、調子が悪くなりました。  使用したのは2年間ほど。  経緯については以下をご覧ください。 ・スマホ(XperiaA2、SO-04F)が壊れかけ  XperiaA2のバッテリーを交...
PC、スマートフォン関連

スマホ(XperiaA2、SO-04F)が壊れかけ

 スマートフォンはXperiaA2(SO-04F)を使っています。  SIMはiijmio。  通話OK、データ通信は月3GB(3GB超えると遅くなる)で、価格は1600円+税金です。  半年ほど前から、スマホの電源が急落する現象...
PC、スマートフォン関連

パソコンを2017年1月に新調する予定

 現在のメインPCは2011年に組みました。  もう5年も経っているので、そろそろ更新時期です。  しかしデスクトップパソコンは使い方にもよるけど、5年で壊れることはまずありません。  回転する部品、光学ドライブ、HDDなど、あと細か...
PC、スマートフォン関連

パソコンの液晶モニターの接続による見え方の違い

 液晶モニターをパソコンに繋げる方法はいくつかありますが、2016年現在の主流はDVI(デジタル)接続だと思います。  かつてはVGA(D-SUB)接続が主流でした。  ほか、HDMI、ディスプレイポートなどの接続方式があります。 ...
PC、スマートフォン関連

マウスはロジクールがお勧め

 ロジクールのマウス「M510」を使っていましたが、スクロールボタンに不具合が出ました。 ・ロジクールのマウス「M510」の感想  ロジクールのサポートに連絡を入れると、新品交換となりました。  こちらが連絡を入れて、マウス「M5...
PC、スマートフォン関連

ロジクールのマウス「M545」の感想

※ホイールボタンについての追記は最後にあります。  ロジクールのM510というマウスを使っていましたがスクロールボタンの反応が鈍くなりました。  ウェブページで下にスクロールしたくてスクロールボタンを回しても画面は移動しません。 ...
タイトルとURLをコピーしました