さんまの季節は秋ですが、今は冷凍技術が発達したおかげで、一年中食べることができるそうです。
資料としてさんまの画像が欲しかったので、さんまを買いにスーパーに行きました。
売っているかどうか確証はなかったけど、大々的に売っていました。
サンマは、魚用の網で焼きました。
▲ほぼ間違いなく冷凍されていたサンマです。
価格は一尾100円。
サンマの味ですが、うーん、特別な感想はありません。
肉と魚、どちらが好きか? どちらかというと、肉のほうが好きです。
魚は、生臭いのが苦手です。
調理した後もニオイが残ります。
食べるときは骨が面倒です。
歳をとると、魚が好きになるとかいいますが、あれは本当なのかどうか。
歳をとると肉を食べる量は減りました。
魚は特に好きになっていないです。
まだ若いということなのか。もしくはもっと歳をとると魚が好きになるのか。
あ、けど、外で飲食する場合は、魚を選ぶ場合が多いかもしれません。
コメント