雑記など カリオストロの城と赤いきつね アニメのカリオストロの城は名作だと思います。 いままで何度観たか覚えていません。 何年かに1度は観たくなります。 どっかのブログに、偽札の原盤を盗みに行くのは意味がない、みたいなことが書いてあって、確かにそうだと思いました。 ... 2015.07.20 雑記など
外食(中食なども含む) イオンモール福岡で購入した「メンチカツ弁当」 イオンモール福岡に行ってきました。 ショッピングモールとしての規模は、九州一ではないとは思うけど、トップクラスではあるようてす。 かつてはダイヤモンドシティ、もしくはルクル福岡といわれてました。 土日は周辺の道路は混雑... 2015.07.19 外食(中食なども含む)
放送大学関連 放送大学の面接授業で食べたお弁当 放送大学の面接授業に出席しました。 1日4コマで2日間の合計は8コマです。 授業は、アカデミックな内容で難易度は高めでした。 お昼休みが13時から50分間あります。 面接授業の楽しみのひとつは、お昼のランチだと思います... 2015.07.16 放送大学関連
読書感想(コミック含む) 読書感想「新世界より」貴志祐介著 貴志祐介さんの「新世界より」を読みました。 物語の舞台はおよそ1000年後の日本です。 未来の日本人は9つ集落に分散して住んでいます。 ある事情により科学文明は後退しているため、集落同士は密な連絡は取れない状態です。 日本... 2015.07.15 読書感想(コミック含む)
読書感想(コミック含む) 読書感想「アヘン王国潜入記」高野秀行著 「アヘン王国潜入記」を読みました。 氏がミャンマー北部、反政府ゲリラが支配するワ州、アヘンを栽培している村に単身5ヶ月滞在(村以外は2ヶ月で都合7ヶ月)します。 種まきから収穫までのケシ栽培に従事し、その様子をルポルタージュにまとめ... 2015.07.15 読書感想(コミック含む)
自炊料理 たぬき丼(たぬき弁当?)を作ってみる ネットで「たぬき弁当」が安くて美味しいということを聞きました。 たぬき丼というか天かす丼、天かす弁当ですが、B級感が漂っていて、しかも美味しそうで、おまけに作るのも簡単そうなので家で再現してみました。 面倒なのは「天かすをつく... 2015.07.15 自炊料理
通勤バイク(アドレスV125関連) バイク通勤について。危険なことでもずっとやっていれば慣れる 15年以上バイクで通勤をしました。 片道およそ15キロで往復は約30キロ。 交通違反は2度で、速度超過と一時停止無視。 事故は1度もありません。 事故を目撃した経験は……詳細には覚えてないですが、たとえば事故を起こした... 2015.07.14 通勤バイク(アドレスV125関連)
雑記など お刺身の盛り合わせの作り方 刺し盛りというといかにもな日本料理で、作るのは難易度が高そうですが、慣れると簡単です。 とはいっても一般家庭ではあまり作らないから、そういう意味では敷居は高いです。 まず刺し盛りの土台を準備します。 ▲今回はスクエア皿... 2015.07.13 雑記など
雑記など 真アジを三枚に下ろす ▲真アジを捌いてみます。 真アジに限らず、このぐらいの大きさの魚の捌き方をマスターすると応用がきくので、ほかの魚も捌けます。 太刀魚とか、ヒラメとかは特殊ですが、タイとかカンパチ、サンマなどは真アジとほぼ同じです。 ▲... 2015.07.11 雑記など
コストコ関連 コストコに行くなら閉店間際か、開店直後もお勧め ※「コストコ 閉店間際の割引」などの検索で来られるひとが多いので補足します。 自分の知っているコストコ店舗では、閉店間際になっても割引はありません。 お寿司や刺身などの生鮮食料品が安くなることはありません。 コストコとは ... 2015.07.10 コストコ関連
雑記など 初めて競艇で遊んだ日のこと 私はパチンコや競馬はしませんが、競艇は時々やります。 いまは「競艇」ではなく「BOAT RACE」と呼称するようです。 呼び方はどちらでもよいとして(競艇のほうがしっくりくる)、一時期、かなり入れ込んでいたこともあります。 ... 2015.07.10 雑記など
PC、スマートフォン関連 パソコンのマウスはロジクールの「M510」がお勧め 昔から、パソコンのキーボードはマイクロソフト製ですが、マウスはロジクール製を使っています。 1万円を超えるような、いわゆる高級なマウスを使っていた時期もありますが、現在使っているのは比較的安価な位置づけの「M510」というマウスで... 2015.07.09 PC、スマートフォン関連
インスタント食品(冷食なども含む) 銀座カリーをアレンジして食べると激うま 世の中には、いろいろなレトルトカレーがありますが、200円前後では銀座カリーがトップクラスの美味しさだと思います。 お勧めは銀座カリーの中辛です。 けど、レトルトカレーを食べ比べたわけではないから、銀座カリーより美味しいのがあ... 2015.07.08 インスタント食品(冷食なども含む)
雑記など キャラメルワッフル感想 うちの料理長からキャラメルワッフルというお菓子をいただきました。 退職の記念……だと思います。 ちなみにお店が閉店するので料理長も退職します。 自分と同じ会社都合の解雇です。 料理長は閉店後の就職先は決まっていませんが... 2015.07.07 雑記など
雑記など お刺身の盛り合わせのバリエーション お刺身の盛り合わせのバリエーションは数多くあります。 日本画の構図で、左上が山、右下に川が流れているのがありますけど、あんな感じで左奥が山(盛り上がって)になっていることが多いです。 薬味は右下に配置します。 これが絶対という... 2015.07.07 雑記など