スポンサーリンク
まかない料理

本日の賄い48食目「メンチカツと鴨肉のスープ」

 今日の賄いはメンチカツです。  わさび醤油でいただきました。  揚げ物を上手に揚げるコツですが、業務用のフライヤーだと温度管理はダイヤルなので楽ですが(それでも大量にいれると温度が下がる)、家庭だと難しいです。  温度計を使...
まかない料理

本日の賄い47食目「鯛のお刺身」

 今日の賄いはお刺身でした。  付け合わせは、グリーンカールと玉葱スライスのサラダ。  右の赤いのは、イカの明太子和えです。既製品です。  お魚の生食は基本的に入荷されて2日間です。  お店によっては1日ということもある...
まかない料理

本日の賄い46食目「イカと野菜の炒め物」

 今日の賄いは、イカと野菜の炒め物です。  片栗粉でとろみをつけています。  とろみを付けるのは完成間近です。  汁物は塩だれを水で薄めたネギスープです。
通勤バイク(アドレスV125関連)

すごいバイク乗りを見た

 通勤にはアドレスV125というスクーターを使っています。  アドレスV125については以下のエントリーをご覧ください。 ・125CCのスクーター「アドレスV125」のレビュー ・原付二種スクーター(アドレスV125)で通勤して分かっ...
まかない料理

本日の賄い45食目「牛丼」

 今日の賄いは牛丼です。  生卵はお好みで。  牛丼の作り方は、だし汁を沸かして、牛肉を入れて、煮込みます。  アクと余分な脂がでるので取り除きます。  味付けは、砂糖、濃い口醤油、酒、味醂。すし酢を少々。  玉葱をいれる...
コストコ関連

コストコで、レジ通過後、商品を破損したらどうなる?

コストコはビニール袋をくれない  コストコは商品を購入しても、袋はくれません。  レジを通過して、カートに商品をいれたまま退店します。  なので、入口と出口は完全に別になっていますし、それぞれ店員さんがいて、入退店のチェックをしていま...
放送大学関連

放送大学、2014年度2学期(後期)の単位認定試験を受けてきた 

放送大学の単位認定試験  放送大学の2014年度2学期(後期)の単位認定試験は、1月25日から2月1日までの期間実施されますが、自分は今期は2科目しかとっておらず、その2科目の試験も1月27日の午後に終わったので、わずか1日でテスト期間か...
雑記など

カラスが自転車の荷台から食べ物を盗む

 ついこの前の話です。  アドレスV125に乗ってスーパーマーケットにお買い物に行ったのですが、駐輪場ではなく、4輪用の駐車場に停めました。  コンビニにも寄りたかったので、そこに停めたほうが距離が近かったからです。  つまりバイクを...
まかない料理

本日の賄い44食目「カンパチ刺し」

 今日の賄いはカンパチのお刺身です。  お刺身のほかは、具が多めの味噌汁と、長ネギのマリネです。  お刺身をきれいに盛りつけるコツは、一番は場数を踏むことだと思います。  もちろん、ちゃんとした和食のプロに教えてもらうのが...
まかない料理

本日の賄い43食目「天丼」

 今日の賄いは天丼です。  えびや野菜の天ぷらをご飯の上に盛って、甘辛い天丼のたれをかけただけ。  天丼は簡単な割には美味しいです。  そば屋さんとかで天丼を注文すると……料金が高いです。  飲食店で、天ぷらメニューを注文す...
自炊料理

コッヘルでご飯を炊いてみる

鍋でご飯を炊く  時々、コッヘルでご飯を炊きます。  気分を変えたいときとか、時間がないときなど(コッヘルの場合、炊き時間が短い)。  鍋で炊いたことはないですが、恐らくコツ的なものは一緒のはずです。  土鍋での炊飯の経験もありませ...
まかない料理

本日の賄い42食目「牛ロースステーキ」

 今日の賄いは牛ロースステーキの鉄板焼きです。  肉は余り物です。  あと、もやしが大量にあったので、軽く炒めて鉄板の下に敷きました。  ステーキの味付けは、醤油と酒です。1対1。  仕上げにブラックペッパーを振り掛けていま...
まかない料理

本日の賄い41食目「牛肉とモヤシの炒め物」

 今日の賄いは牛肉とモヤシの炒め物です。  味付けは焼き肉のたれと、若干のすし酢。  仕上げにラー油を絡めました。ちょっと辛目です。  ナムルっぽいです。  汁物はニラとネギのスープです。
まかない料理

本日の賄い40食目「鴨抜き汁と、鶏肉の野菜炒め」

 今日の賄いは、鴨抜き汁と、鶏肉の野菜炒めです。  野菜炒めの材料は、鶏もも肉のぶつ切り、キャベツ、パプリカ赤、白ネギ。  味付けは塩だれです。  片栗粉を水でといたものを少しいれてとろみを付けています。  鴨抜き汁は、...
放送大学関連

放送大学基礎科目「歴史と人間(2014)」履修を終えて

タイトルとURLをコピーしました