読書感想(コミック含む)

スポンサーリンク
読書感想(コミック含む)

ザ・ファブル二部の1話「ありがとうの男…」の感想|2021年7月

 ザ・ファブルの二部がヤンマガで連載開始になりました。  2021年34号8月2日号です。  発売日に電子版で購入しました。  一部の続きからと思ったらそうではなくて、いきなりクロちゃんが登場して例の倉庫に詰問しに行くところから始...
読書感想(コミック含む)

『ザ・ファブル』が連載再開|2021年6月

ようやく発表できました‼️本当にお待たせ致しました‼️『ザ・ファブル【第二部】 The second contact』‼️7.17(土)発売のYM第34号よ...
読書感想(コミック含む)

人間の不老不死は実現するか「ライフスパン」感想

「ライフスパン」を読みました。  本文では、不老不死という言葉はあまり出てきませんが、本の執筆者は、どうやら不老不死が実現する可能性が高いと考えているようです。  自分も、そう突飛な話ではないと思います。  実現するかもしれません...
読書感想(コミック含む)

「のだめカンタービレ」感想

「のだめカンタービレ」を読みました。漫画のほう。  再読です。  初回は十数年前に読みました。13巻ぐらいまで。当時は連載中だったはず。  今回は完結していたので、最後まで読みました。  23巻で物語は終わりますが、番外編が2巻...
読書感想(コミック含む)

刑務官と死刑囚の漫画「モリのアサガオ」感想

「モリのアサガオ」読みました。  全8巻。  実質7巻で完結します。  8巻目は、番外編として、結末以前のエピソードが語られます。  絵柄は、ナニワ金融道に似ていると感じました。  舞台も同じ大阪なのでなおさらそう感じたの...
読書感想(コミック含む)

「ザ・ファブル」22巻(最終巻)の各エピソードの感想

「ザ・ファブル」22巻における各エピソードの感想です。  まずは229話「寝転ぶ男…。」と230話「ラシャの男…。」  アキラと山岡、ユーカリとアザミが戦い、アキラの圧勝で終わり。  ユーカリはこの中だとちょっと落ちるなと思...
読書感想(コミック含む)

佐藤秀峰「特攻の島」感想

 佐藤秀峰先生の漫画「特攻の島」を読みました。  Kindle版で全9巻を購入したのはいいけど、なかなか読もうという気になれなくて、ちょっと時間が空いたときに1巻だけ読んでみたところ――  一気に全巻読みました。  ふと「特攻...
読書感想(コミック含む)

「ザ・ファブル」22巻(完結)感想

「ザ・ファブル」の22巻(最終巻)を読みました。  22巻の発売日は2020年6月5日でしたが、日付が変わってすぐにプレイブックスで購入しました。  22巻の内容は、ネットで調べてある程度知ってましたが、それでもやっぱり面白かっ...
読書感想(コミック含む)

漫画「星を継ぐもの」感想

 漫画版の「星を継ぐもの」を読みました。  1~2巻はおおむね原作に沿った形で進んでいきますが、後半になってくると、漫画的な展開になってきます。  原作の小説版のほうは傑作ですが、それに比べると漫画版は凡庸かなとの印象を抱きました。...
読書感想(コミック含む)

「ザ・ファブル」21巻の感想

「ザ・ファブル」21巻を読みました。  購入は、KindleにするつもりがGoogle Playブックスにしました。キャンペーンで少し安く買えました。  ちなみに「ザ・ファブル」は22巻で第一部が完なので、21巻は物語全体のクラ...
読書感想(コミック含む)

「ザ・ファブル」感想|天才的殺し屋の物語

 何年か前からザ・ファブルという漫画が気になっていました。  人気があるようだけど(評価も高い)、表紙から抱くイメージは「しょうもないヤンキー漫画だろう」みたいに思っていて敬遠していました。  ふと1巻だけ読んでみたところ、20...
読書感想(コミック含む)

漫画版「パトレイバー」感想

 漫画版のパトレイバーを読みました。  生涯を通して読み直した回数は忘れましたが(たぶん5~6回)、実は1年ほど前にも全巻を読み返しました。  そのときの感想は「……こんなにくだらない、つまらない漫画だったかな」というものです。 ...
読書感想(コミック含む)

漫画版「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」感想

 漫画版「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」を読みました。  漫画をアニメ化した作品が多いけど「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」は逆で、アニメのほうが先です。  アニメ版「あの花」はすでに視聴済みです。  ア...
読書感想(コミック含む)

ユヴァル・ノア・ハラリ「ホモ・デウス」の感想

「ホモデウス」を読みました。  感想を書こうと思いながらも時間が経ってしまい、細かい部分は失念しました。  おぼろげながら覚えていることを中心に感想を書いてみます。  間違った解釈、思い込みによる勘違いもあるかもしれません。 ...
読書感想(コミック含む)

「洞窟オジさん」感想

 自販機荒らしが逮捕されて、40数間年山の中などで暮らしていたニュースは当時リアルタイムで聞きました。  調べてみると2003年のことでした。  ふと、あの人はいま何してるんだろうと検索してみたら「洞窟オジさん」なる本が出ていたので...
タイトルとURLをコピーしました