まかない料理 本日の賄い40食目「鴨抜き汁と、鶏肉の野菜炒め」 今日の賄いは、鴨抜き汁と、鶏肉の野菜炒めです。 野菜炒めの材料は、鶏もも肉のぶつ切り、キャベツ、パプリカ赤、白ネギ。 味付けは塩だれです。 片栗粉を水でといたものを少しいれてとろみを付けています。 鴨抜き汁は、... 2015.01.17 まかない料理
雑記など 料理が上手な人と下手な人の違い 料理が上手な人と下手な人の違いですが、これはもう単純に、人生の中でどれだけ料理に時間を使ったか、ということだと思います。 お母さんが料理が上手なのは(中には料理が苦手なお母さんもいますが)、長い時間、料理に携わっているからに違いあ... 2015.01.16 雑記など
読書感想(コミック含む) 読書感想「痩せゆく男」スティーブン・キング著 食べているのに痩せていく…… スティーブン・キングの「痩せゆく男」を読みました。 ジャンルはホラー系ながら、男の友情の物語……というとちょっと違うけれど、とにかく友達は大事だよね、と思った物語です。 ジネリというマフィアが「痩せ... 2015.01.15 読書感想(コミック含む)
読書感想(コミック含む) 読書感想「ゴールデンボーイ」スティーブン・キング著 スティーブン・キングの「ゴールデンボーイ」を読みました。 本作には、以下の2つの中篇が納められています。 「刑務所のリタ・ヘイワース」 「ゴールデンボーイ」 前半に収録されている「刑務所のリタ・ヘイワース」は映画「ショーシ... 2015.01.15 読書感想(コミック含む)
まかない料理 本日の賄い39食目「牛モツ煮」 今日の賄いは牛モツの煮込みです。 味付けは、すき焼きと同じです。 すき焼きよりは薄味です。 材料は、牛モツ、白ネギ、玉葱、キャベツ。 今回は入れませんでしたが、豆腐と卵なども合うと思います。 家で作るときは... 2015.01.15 まかない料理
まかない料理 本日の賄い38食目「天津飯」 今日の賄いは天津飯です。 結構手抜きです。 下の白ご飯はそのままです(炒めたりしていません)。 作り方ですが、伸ばしえびをぶつ切りにして、溶いた卵に混ぜて、フライパンで焼いて、ご飯にかぶせます。 卵は2個が推奨です... 2015.01.14 まかない料理
まかない料理 本日の賄い37食目「中華丼」 本日の賄いは中華丼です。 かつて、ほっともっとかほっかほっか亭かは忘れましたが、中華弁当というのがあって、それを思い出しながら作りました。 白ご飯の上に薄焼き卵を載せて、イカフライを盛りつけて、和風のあんかけをかけました。 ... 2015.01.13 まかない料理
映画、海外ドラマ関連など Huluで「孤独のグルメ」シーズン1を視聴。個人的なお勧めは「喫茶店のナポリタン」 孤独のグルメ、シーズン1 「孤独のグルメ」が面白いです。 面白いというか、美味しそう。 前半はドラマで、後半はお店での喫食風景という構成です。 正直にいうと、ドラマの部分は真剣には観てません。 けど、前半部分、後半につなが... 2015.01.12 映画、海外ドラマ関連など
まかない料理 本日の賄い36食目「親子丼」 本日の賄いは親子丼です。 オーソドックスに、鶏のもも肉と、鶏卵をつかっています。 卵が煮えすぎました。 個人的には半熟はあまり好きではありません。 ちょっと固まったぐらいが好みです。 丼物は、ご飯と汁と具の量の... 2015.01.12 まかない料理
雑記など 卵かけごはん危険? 食べない方がよい(頻繁には) ※体調が悪いとき、または病気のときは、卵かけごはんは避けた方がいいです。 卵かけごはんは危険 風邪気味だから、ちょっと体力が落ちてるから、という理由で卵かけご飯を食べたり、もしくはロッキーバルボアばりに生卵をそのまま丸呑みする人が... 2015.01.11 雑記など
まかない料理 本日の賄い35食目「鶏のすき焼き」 本日のまかないは鶏すきです。 牛肉より味は落ちますがそのぶんヘルシーです。 牛肉は脂と砂糖でこってりですが、鶏肉はそれほどしつこくないです。 スキヤキは、地域によっては豚肉をつかうところもあるようです。 鶏と牛と豚で比... 2015.01.10 まかない料理
自炊料理 ほっともっとの「のり弁」をお家で再現してみる のり弁当を家でつくる ほっともっとやほっかほっか亭のから揚げ弁当や、チキン南蛮弁当を家で再現するのは難しいですが、のり弁当はかんたんです。 まったく同じ物、という訳にはいきませんが、かなり似せて作ることはできます。 ということで... 2015.01.09 自炊料理
まかない料理 本日の賄い34食目「かつおの竜田揚げ」 本日の賄いはカツオの竜田揚げです。 つくったのはキッチンチーフです。 カツオの切り身に塩胡椒をして片栗粉をまぶして油で揚げています。 付け合わせは、だし巻き卵、もやしとキュウリとタコの和え物、タイ刺しのとろろかけ。 ... 2015.01.08 まかない料理
コストコ関連 ポップコーンの味付けを考えてみる コストコでポップコーンを買いました。 サラダ油を使って調理します。 油なしだと、弾けにくいし、なにより美味しくありません。 味付けは基本、塩のみですが、そればかりでは飽きるので色々と試してみました。 弾けた後に味を... 2015.01.07 コストコ関連