自炊料理 お昼ご飯いろいろ|2017年夏頃 自宅で食べたお昼ご飯を紹介します。 誰の言葉か忘れましたが「食べてるものを見ればその人が分かる」とかなんとか。 確かにそういう部分はあるかもしれません。 なので、他人の食べているものに結構興味があって、ネットで個人のブログ... 2017.12.07 自炊料理
自炊料理 「豚バラキャベツにんにく鍋」 メシ通で、おいしそうな鍋の記事があったので、真似してみました。 ・ピェンロー鍋を超えた!?「豚バラキャベツにんにく鍋」にハマってしまった 「豚バラキャベツにんにく鍋」の作り方はリンク先を参照して下さい。 ざっと、簡単にですが、... 2017.11.30 自炊料理
自炊料理 カレーが食べたくなったので簡単に作ってみたら…… カレーが食べたくなりました。 レトルトのカレーも買い置きがあったけど、冷蔵庫をみると、豚挽肉、ニンジン、ジャガイモがあったので、簡単に作ってみることにしました。 カレーのルーはなかったけど、ヱスビーのカレー粉(赤缶)があったので、... 2017.10.03 自炊料理
自炊料理 挽肉入り焼きそば お昼ご飯は焼きそばを食べました。 具は、豚肉のミンチ。キャベツ、ニンジン。 麺はちゃんぽん用を使用。 味付けは、めんつゆ系のかつおだしとウスターソース。 今回、焼きそばのお肉にミンチ肉を使いましたが、悪くないと思いまし... 2017.09.27 自炊料理
自炊料理 ハバネロペッパーの活用法 ハバネロペッパーは、唐辛子系の香辛料です。 辛いです。 料理の途中に使う調味料ではなく、料理のできあがりにふりかける系の調味料……というわけではないと思うけど、自分の場合、できあがった料理にアクセント的に振りかけることが多いで... 2017.09.20 自炊料理
自炊料理 セブンイレブン「ツナごはん」を自作 セブンイレブンが「ツナごはん」なるお弁当を発売するそうです。 美味しそうなので……買ってこようと思ったけど、そんなに難しそうでもないし、お家で作ってみました。 ツナご飯の材料は以下を使用。 ・白ご飯(本家は炊き込みご飯っぽい... 2017.09.11 自炊料理
自炊料理 飽きるまで「自作のり弁」を食べ続ける ▲のり弁が食べたくなったので、最初はほっともっとあたりで買ってこようかと思ったけど、自分で作るのもいいかと思って材料だけ購入してきました。 購入したのは、以下のもの。 ・ちくわ(4本入り) ・つぼ漬け ・きんぴらゴボウ ... 2017.09.07 自炊料理
自炊料理 コロッケを美味しく食べる方法「時々しか食べない」 コロッケをおかずにするというと……ビートたけしさんの逸話が思い浮かびます。 たけしさんが子どもの頃、家が貧乏で、おかずはコロッケが多かったそう。 食卓に出たコロッケをみて「またコロッケ……」とたけしさんが言ったらお母さんは「は... 2017.09.04 自炊料理
自炊料理 規則正しい食生活(1日3食)をしてみる 普段、食事は朝は食べないで、昼と夜、そして軽く夜食をいただきます。 夜食をやめて朝食を食べればダイエットになるのではと考えて実践することにしました。 初日。 ▲朝。食パン2枚。ベーコンエッグ。コーンスープ。ブラックコー... 2017.08.24 自炊料理
自炊料理 自宅でハンバーガー この前、グリングリンという手作りハンバーガーのお店のハンバーガーを食べました。 ハンバーガーはおいしかったけど、接客レベルが低くてここ10年ぐらいでワースト上位でした。 ・グリングリンのハンバーガー ひどい接客だったから、も... 2017.07.07 自炊料理
自炊料理 挽肉のみのハンバーグ 冷蔵庫をみると豚挽肉がありました。 コストコで購入した豚挽肉です。 ハンバーグを食べようかな……と思ったけど、色々と面倒だから、挽肉をそのまま焼くことにしました。 パスタを茹でて、炒めて、お皿に盛ります。パスタの味付けは黒... 2017.06.14 自炊料理
自炊料理 焼きピーマン コストコに行ってお米などを買ってきました。 総額が5千円以内に収まりそうだったので、1万円から使うと、5千円札が手元に来そうだったから(千円札のほうが使い勝手がいい)、もう少し何か買うかと見渡したところ、ピーマンが目にとまりました。 ... 2017.06.11 自炊料理
自炊料理 ハンバーグピラフ ハンピラを作りました。 ハンバーグピラフ。 略してハンピラ。 喫茶店とかに置いてある確率が高いです。 ところでピラフとチャーハンの違いですが、炒めるか煮込むかの違いだと思っていたけど(間違いではない)、炒めるピラフもあ... 2017.06.09 自炊料理
自炊料理 コストコの豚挽肉で作る「麻婆豆腐」 冷蔵庫を見たら絹豆腐があって賞味期限が切れそうだったので麻婆豆腐を作りました。 適当に作った割には美味しかったです。 麻婆豆腐は木綿豆腐を使ったほうがいいけど、絹でもできないことはないです。 豆腐が崩れやすいけど。 ... 2017.05.29 自炊料理
自炊料理 甘い卵焼き……じゃなくて甘い炒飯を作ってみた 炒飯を作りました。 材料は、ご飯、たまご、はりはり漬け。 味付けは、砂糖、めんつゆ、塩、味の素。 通常、炒飯の味付けは塩とこしょう、味の素、醤油です。 毎回塩こしょうだと飽きてしまいます。 今回はこしょうを入れ... 2017.05.27 自炊料理